【涙のトライ】2015年ラグビーワールドカップ 南アフリカvs日本代表 ラスト5分 #ラグビー日本代表 #ラグビー

ラグビー!

2015年に開催されたラグビーワールドカップの南アフリカ代表vs日本代表 の対決です。
やっぱり最後のトライは言葉を失いますね…。

#ラグビー日本代表 #南アフリカ #ラグビー #トライ

33 COMMENTS

システマチック合気拳道

こんな興奮と感動を戴いたスポーツ観戦はない。生で見れた人たちは、一生ものの感動を味わったでしょう。ありがとう!

返信する
中道正

今思うと、この試合から、世界の強豪入りが出来た。
全ての関係者に、感謝します。

返信する
superbear2002

何度見ても泣けるシーン。
贅沢を言えば、最後のスクラムを選択するシーンから見たい。
あれが最後のドラマの始まりだった。

返信する
伊藤裕貴のおやじチャンネル

今までは日本代表が強豪国に勝つなんて夢のまた夢だと思ってましたが、この試合でそんなことはないんだと示してくれた気がします

返信する
うずしおの風

100試合して1勝成し遂げればいい方と言われるぐらいラグビーのジャイアントキリングがするのは難しい
後にスプリングボクスとはW杯前とW杯準々決勝戦で大敗してるからどれだけ大変か分かる。

返信する
肥前太郎

日本がワールドカップに出たとき実力差に日本ラクビーに絶望した
この試合で日本ラクビーに輝く未来を見た気がした

返信する
北野弘晃

オヤジ世代はこんな時代が
来るとは思ってもいなかった
僅差で負けて善戦か
大差で負けるかのどちらかだった

返信する
yk.RC211V

2019W杯までは、この『南アフリカ相手にスクラム組もうぜ?!宣戦布告!』だけで、本当に酒が進んだものです。
今入院中ですが、早く退院してまたラグビーで旨い酒を野みたいものです!

返信する
anmn sn

酷いスコアで負けるのではと思って怖くて前半はテレビをつけることが出来なかったけど、前半のスコアをみてひょっとしてと思い最後に泣けた。何度見ても感動しかないし目頭が熱くなる。

返信する
けんちゃんけんちゃん

おじいちゃんって言ったら失礼かもしれないけど、昔から日本ラグビー応援してたであろう年配の方々が喜び涙してるのが感動する。

返信する
千葉真一ファンクラブ 会員番号8番

ラグビーワールドカップ2015(イギリス)までラグビーを観る習慣が全くありませんでした。南アフリカは凄く強いぐらいの認識でこの試合を観戦しておりましたが、終了間際のせめぎ合いに夜中でしたが絶叫し、撃破の瞬間は号泣で感情ぐちゃぐちゃになりました。
其れから4年後の日本大会は是非間近で日本の試合を観たいと思い、観戦に申込みましたが全滅…
幸い、熊谷で行われた日本以外の試合は3試合当選したので初生観戦できました。身体のぶつかる音が響き渡る試合は今まで感じたことのない高揚感を与えてくれ、改めてラグビーは面白いと感じましたね!
来年の大会も楽しみです!!

返信する
さくらサクラ

3:15から実況、解説ともに沈黙しているところが現地の熱気も伝わり更に良い!!

返信する
shoma

ラグビーのルール全然分かんないから友達と見てたんだけどここら辺から友達がボロボロ泣きながら俺に解説してくれててそれ見てもらい泣きして男2人で泣きながら見てた

返信する
agency boss

「スクラム組もうぜ」の日本が、大逆転したこの試合は何時観ても感動する。世界の彼方此方のビューイングで、大歓声が巻き起こったのも当然の結果だ。ラグビーに限らず、スポーツで最も感動した瞬間だった。

返信する
ibis

1:00くらいのところでさらっと解説がヘスケスについて触れていて、それが見事に伏線回収的にゴールにつながっているのがすごい。。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA