’82年「激突!早明ラグビーのすべて」1/5

ラグビー!

国立65000人大観衆。早稲田に本城、明治に藤田、岸、高田建造…。世界の松下が…山崎努がナレーション。爽快な菅平の映像満載☆2/5へ

7 COMMENTS

まゆちゃんママ

わたしもこの番組を録画していて、何度も繰り返し見ていました。すごく懐かしかったです。
この頃のラグビー人気は本当にすごかったですね!とくに早稲田のスタンドオフの本城和彦さんの人気は凄まじく、今の五郎丸選手の比ではありませんでした。
わたしは明治の藤田剛さんが大好きでした♪

返信する
tony martin

未だに、早明戦が国立競技場の最大観客数の記録を持っているんですね。

返信する
goto 14

最近のラグビーの入場するときってサッカーみたいに並んで行進みたいな感じだけど、ラグビーってやっぱり泣きそうな顔して走りながら入場のほうがかっこいいんだよな。

返信する
kamijo toshiaki

当時は、1試合で最も集客数の多いスポーツイベントと呼ばれていました。

返信する
竹本順一

早稲田大学は屁理屈言うな💢
北島忠治は人間が素晴らしい。
明治大学の方が面白い。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA