公式ハイライト「神戸S vs SA浦安」NTTリーグワン2022 D1 第1節 2022/1/8

ラグビー!

公式ハイライト「コベルコ神戸スティーラーズ vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」NTTリーグワン2022 D1 第1節 2022/1/8

▼出場メンバー ・ スコア経過はこちら
https://league-one.jp/match/22494

23 COMMENTS

青い人

なんかリーグワン盛り上がってるか心配…
イズラエル・フォラウさんは流石です。

返信する
RAS TAGBY

神戸はゴール前モールでトライを獲れなかったのは計算外でしょう。浦安(NTTコム)のモールディフェンスが完璧でしたね。神戸のスクラムがレフリーにアジャストできなかったのはちょっと残念。
アタアタはシンビンから復帰後に取り返そうと必死でしたが、いつもこれくらいの動きをやれば代表での出場機会も増えると思います。

返信する
kamijo toshiaki

このハイライトでは得点経過もファウルの説明もないので、トライシーンのダイジェストを見てるだけで、それ以外が理解できません。ファンを増やすためには基本的なプレイの説明をところどころに入れるべきだと思います。

返信する
kensan

スタンドのコベルコファンは勝利を確信していましたね。
まさかあそこで外すだなんて、会場の溜息の大きなこと。

返信する
10 tomo

試合見てて思ったのは、全体的にプレーが少し優勝した時に比べ雑な気が、、、。
練習試合あまり組めてなかったのでこれから上がってくると思いますけど。
スクラムは今回は仕方ない。でもスクラムは絶対ガッチリ組めたら前列に関してはめめっちゃ楽しみです。具、中島、山下、山本、有田、松岡とか強すぎでしょ笑

返信する
Tomy Rayn

NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安→長すぎやろ

返信する
Hideseki

24対23でシャイニングアークス(Nコム)勝利!!
最後まで楽しめた試合でした。

返信する
ラフェメンザー駆逐隊

トップリーグと何が変わったのかな
インゴールの問題は解決してなさそうだし。
開幕戦くらいはフットボール専用スタジアム使おうよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA