高校ラグビー界の「早明戦」【東福岡vs東海大大阪仰星】今年も準決勝で激突!試合の見どころと軽い歴史も ※第101回全国大会

ラグビー!

※画像引用
・JSPORTS 花園NAVI
・ラグビー専門WEBマガジン RUGBY JAPAN365 参照
・村上晃一氏著作本より

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/

説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

7 COMMENTS

isalegend duramente

仰星と東福岡、こうしてみると交互に勝っていますね。強豪同士となると目に見えぬ、裏の力学が試合を支配する可能性も… 明日が楽しみです!

返信する
Maeda Ken

高校ラグビー界の早明戦ですか!三浦さんはじめ高校・大学ラグビーに精通しておられる方々が多いだけあり、なるほどねと唸ってしまいました。
楽しみです。

世界のどのスポーツにも伝統の一戦が複数あり、そのカードの多さがそのスポーツの厚みを支えていること考えると、日本のラグビーにも早明戦の他にももっと同様のカードが一般に認知されるようになればと期待したいですね。

返信する
野田研二

仰星とヒガシが早明戦なら、桐蔭は帝京ってところでしょうか? なんだかんだ言って、今年も強いですねー(^_^;)

返信する
Uりゅうぞう

準決勝、楽しみで仕方ありません!
私は東福岡の勝利に1票!
ボクシングで例えると、ノーガードの打ち合いで点の取り合いになると予想します💦

返信する
片隅のたく

おはようございます。
ヒガシと仰星、人気・実力・互いの対戦成績を見たら「高校版早明戦」との命名に異論なしですね。
東西の雄同士がぶつかる準決勝、仕事始めなので視られない😭 昼休みにチラ見するか、帰宅まで待つか、悩むところです……

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA