ラグビー!
■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc
■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
にわかの私は、村上さんと大西さんが好きです!菊谷さんの、早送り出来ないって同感です!
実況アナでもやってください
解説者視点!!
めちゃくちゃ共感です!!
あと、長年アナウンサーされてる矢野さんも外せないかもと・・
2015年南ア戦最後のトライの矢野さんの実況は何度見ても泣けてしまいます。
藤島大さんの話がマニアックで好きです。
母校の早稲田よりも、対戦相手の慶應や明治を誉める傾向がありますね。
すごく面白かったです、特に最後の三浦さんの理想の解説、最高ですね!
解説者とはちょっと違いますが、NHKで放送するときはだいたい副音声の「もっとラグビー」聞いてます。
かなり初心者寄りの解説ですが。反則などは結構細かく解説してくれるので勉強になります。
個人的には戸田レフリーに解説してほしいなぁ。
この「解説者視点」大好きです!
個人的には、埼玉パナソニック・布巻峻介選手。
当時、コメント数は少なかったように覚えていますが、
19年Wカップの 日本-スコットランド 戦後、彼は途中で解説席を立っていた爆笑。
グラウンドにて歓喜の輪に入ってました~
そんなJスポーツも大好きです。
解説者じゃないんですが
矢野武アナウンサーが好きですね。
放送開始直後の「楕円形を愛する皆さん」
試合中の「スクラム組もうぜ!」は好きです。
大西さんと沢木さん好きです!
野澤さんが高校ラグビーの試合解説されていて、確か桐蔭の矢崎君が東のディフェンスを切り裂いた時、「セブンスかよ」と言われていました。妙に納得しました。野澤さん解説大好きです。
僕は村上さんが好きですね🏉どこの中学やラグビースクールの名前もよく出てきますね☺️関西の大学の選手は詳しいですね👂大前さんとの実況のコンビはよりナイスですよ😉
大西と大畑のyoutubeを最近見つけて、結構気に入ってる
みんな好きですが、やはり小林深緑郎さん!
先日2018年の早慶戦を見直しましたが、藤島さんが山本くんを「何回か後の代表の中心選手になる」と解説。野沢さんは河瀬くんを「ハイリスクハイリターン」と言ってました。
有力選手の一年生時に解説者がどう見ていたのか、そういうのも面白いなと!
ありがとうございます。
解説者の話面白かったです。解説者で局選ぶのも同感です。
小林さんは、小学校から観戦だけで記者になられ、海外情報が少ない時1980年から90年代まで非常に貴重な存在でした。今や海外選手や国内試合&選手の語りべです。
藤島さんもその後を継いでるような技術編より感情や国内外選手の生い立ち&物語が素敵で語りべ的ですね 本はほとんど読んでます。
大西さんは、いろんな情報を集めて非常に海外を勉強されて選手経歴に詳しいですね。
技術編は沢木(代表)、菊谷(FW)、広瀬(BK)長年のコーチ経験でしょうか、技術戦術の解説が非常にわかりやすくほんとに面白く勉強になります。
野沢さんは、ボキャブラリーが豊富で放送席で誰よりもラグビーを楽しんでいるようで楽しいです。隠れた高校選手の話も面白いです。
村上、直江さんはさすが記者的な情報とフラットな解説嫌いな人はいないでしょう。
砂村さんは今やNHKのラグビー解説の顔になりましたね。 楽しかったです。
沢木さんの解説良かったですねー。
私は大西さんも優しいお人柄が出て好きです。にわかなので、解説ないと何のペナルティなのか、わからなくて😩
最近グッと動画の見せ方に工夫されててすごく見やすいです。
ただ、三浦さんファンとしては三浦さんのお姿も見たいような。。。
で、解説者のお話とっても興味深かったです。
私はニワカなので砂村さんの解説がすごく聞きやすいです。
優しい語りかけるような声が好きです。
たぶんこののチャンネルファンの方に多いと思いますが、
三浦さんの見てみたシリーズを片耳イヤホンで同時に聴いてますよ。
とても共感しました❗菊谷さん、私も好きですが、強いて言えば声が聞き取りにくいのでテレビのボリューム大きめになります。
初心者には後藤君がおすすめ!
藤島さんと栗原さん、村上さん聴きやすいですね!
解説者のお話し面白かったです。
砂村さんの解説、シンプルでわかり易いです。
現役ですが豊田自動織機の畠山健介さんの解説も聴いてみたいですね..
理想の解説者メチャクチャ共感しました。
皆さん面白いですが大西さんが一番好きかな。喋り方がゆったりして聞き取りやすいのと、海外ラグビーとかでレフリーや選手のやり取りを訳して説明してくれるのが嬉しいです☺️
このテーマ、内容サイコー!!
私は、藤島さんのラグビー愛が込められた解説が大好きです!
後は、沢木さんのズバズバと本音と選手への愛(特に優さん)あるコメントや、三浦さんが仰っていらした数字を出して、わかりやすく解説してくれるところ!
菊谷さんの細やかで、わかりやすい解説、特に古巣のキヤノン戦は、選手への愛あるゲキ!?もあって、面白いです!
あっ!大西さんも大好きです!ペナルティーや、細かい試合の流れや選手情報やギャグも楽しいです!
熊谷でバッタリお会いした時に、思わず声をかけさせていただきましたが、とてもやさしく笑顔でお話ししてくださり、感動しました!!
なおえさんの解説も、とてもわかりやすく、聴いていて心地よいので好きです!
民放とJで同じ試合を放送する場合は、やはりJで観てしまいます。
三浦さんのラストの解説の理想のお話し、最高です!
本当に面白かったです!
ありがとうございました!!!
藤島さん、村上さんのJスポーツ解説は三浦さんのコメント完全同感です。凄い大好きです。
同じ試合でも実況解説の好みで選局できるのは、環境がよくなってきたと思います。他競技では放送すらないものもあるわけですから。
あと、ワイプで三浦さんの顔が見たいですね!