ホームSports’97年度ラグビー 早稲田vs京産@花園 2021年12月9日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ラグビー!大学選手権 前後半 放送的にはフル☆NHK7 COMMENTS くおりてぃーびー 2021年12月9日DG後の早稲田の攻め方、 9からハイパント、コンテスト競り勝って、カオス状態で一気に大外へ運び、相手WTBが慌てて上がってきた裏のスペースへキック。まるで現代ラグビーのよう。当時からこの戦術やってたとは。ちょっと感動しますね 返信する パチタイガー 2021年12月9日今年度の京産もこんな感じが理想やね 返信する 2mach2mach 2021年12月9日懐かしい。大学に入ってからの大畑君と石川君の飛躍の差を物語るようなゲームでしたね。 返信する gger tri 2021年12月9日これ観に行ったな、、 早稲田の山崎ひろきすきだったなぁ とにかく共産は山崎と大畑と岡田がすごすぎてどうにもならんかった 返信する nemo 2021年12月9日久方ぶりに、この試合のことを思い出しました。 この年の京産大は、あの大畑選手がいることに加え、何よりスクラムが強かった。しかし早稲田の方も月田選手らスター選手を擁していたので、ここまで差がつくとは思わなかったです。 返信する くおりてぃーびー 2021年12月9日たとえ違法アップだろうが、こういう映像がデータとして万人が見られることは素晴らしいと思います。 そして初っ端の早稲田DGがセンセーショナル! 返信する 美しい魔闘家鈴木 2021年12月9日6:41 早稲田、京産の選手の頭蹴ってない? 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
くおりてぃーびー 2021年12月9日DG後の早稲田の攻め方、 9からハイパント、コンテスト競り勝って、カオス状態で一気に大外へ運び、相手WTBが慌てて上がってきた裏のスペースへキック。まるで現代ラグビーのよう。当時からこの戦術やってたとは。ちょっと感動しますね 返信する
nemo 2021年12月9日久方ぶりに、この試合のことを思い出しました。 この年の京産大は、あの大畑選手がいることに加え、何よりスクラムが強かった。しかし早稲田の方も月田選手らスター選手を擁していたので、ここまで差がつくとは思わなかったです。 返信する
DG後の早稲田の攻め方、
9からハイパント、コンテスト競り勝って、カオス状態で一気に大外へ運び、相手WTBが慌てて上がってきた裏のスペースへキック。まるで現代ラグビーのよう。当時からこの戦術やってたとは。ちょっと感動しますね
今年度の京産もこんな感じが理想やね
懐かしい。大学に入ってからの大畑君と石川君の飛躍の差を物語るようなゲームでしたね。
これ観に行ったな、、
早稲田の山崎ひろきすきだったなぁ
とにかく共産は山崎と大畑と岡田がすごすぎてどうにもならんかった
久方ぶりに、この試合のことを思い出しました。
この年の京産大は、あの大畑選手がいることに加え、何よりスクラムが強かった。しかし早稲田の方も月田選手らスター選手を擁していたので、ここまで差がつくとは思わなかったです。
たとえ違法アップだろうが、こういう映像がデータとして万人が見られることは素晴らしいと思います。
そして初っ端の早稲田DGがセンセーショナル!
6:41 早稲田、京産の選手の頭蹴ってない?