ラグビー!
■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc
■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
三浦さん引き続き、お疲れ様です。
慶応は序盤のラインアウトミスが本当に痛かったですね。目の前だったので、周りの観客とため息上げました。
明治は硬軟自在で責めのバリエーションが豊富。慶応にタックルの的を絞らせませんでしたね。
明治らしくない?ゴリ押ししないでパスをつなぐバックスの流れは、見ていて美しく、「ワセダか?」と錯覚するくらいでした。しかもブレイクダウンで圧倒。SO伊藤くんの動きがいいし、廣瀬くんのキックも正確。そしてフィニッシャー石田くん…磐石ですね。個人的にはスタメン復帰した雲山くんの安定感がとても良かった。ここにきて神鳥采配、冴えてますね。
帝京戦が本当に楽しみです。
慶応は山本凱くんの驚異の推進力。孤軍奮闘が本当に印象的でした。みんなプロでの彼の勇姿、期待してますね。
長丁場の配信、お疲れ様でした。
神鳥さんはバイスキャブテンだったような。