ラグビー!
ラグビーW杯で歴史的な3勝を上げた日本代表が13日に帰国、午後5時15分から記者会見を行う。会見には今大会限りでの退任が決まっているエディ・ジョーンズヘッドコーチと、イングランドで激戦を戦った代表全選手が出席する。
■詳細は以下
http://thepage.jp/detail/20151013-00000004-wordleafs
■THE PAGE(ザ・ページ) – 気になるニュースをわかりやすく
http://thepage.jp/
ラグビー!
ラグビーW杯で歴史的な3勝を上げた日本代表が13日に帰国、午後5時15分から記者会見を行う。会見には今大会限りでの退任が決まっているエディ・ジョーンズヘッドコーチと、イングランドで激戦を戦った代表全選手が出席する。
■詳細は以下
http://thepage.jp/detail/20151013-00000004-wordleafs
■THE PAGE(ザ・ページ) – 気になるニュースをわかりやすく
http://thepage.jp/
外国人系選手なんて…という反応が巷ではあったが、彼らは日本人より日本のために力を出してくれました。変な目で見ずにリスペクトすべきです。
本当にラグビーW杯でこんなに泣ける日が来るとは思わなかった。
ジャパンのみなさん、アリガトウ!!
スーツ姿がめっちゃ格好いいっす
背中の筋肉は発達してると、こんなにもスーツが似合うものなのですね
本当にいいチーム。
最高の大会をありがとう。
トンプソン「すいません関西弁で」ワロタwww最高ですwww
Omg that translator works so hard, especially when it’s for Eddie! LOL.
通訳は上手だよ。ちゃんと感じをつかんでるし、的確です。彼らはすごい密な時間を過ごし、すばらしい経験をしたんだとわかります。実際日本のラグビーは昔のようにもどってくるかもしれない。ラグビーが日本に気骨をつくるかもしれない。期待してます。南アフリカとの試合はわすれることができない。日本偉いぞと、思った。
ナキ頑張ったな。母国ではない日本のためにありがとう!!
あのさ、メディアの人たち、もっと外人選手にも質問してあげくださいよ。
ルークトンプソンは、RWC3回目なんだぞ。
お疲れ様でした!とにかくかっこいい!男として嫉妬しますね!
観ているこっちが笑顔になった。ありがとう!
お疲れさまでした!
感動をありがとう。
24:20 トモさん関西弁
26:51 ガッキー笑顔
畠山、大好き。
在りし日の湯原くんを見ると感傷的になるね。日本ラグビーのためにありがとう、湯原くん。
そこら辺の893より普通に強そうw
ミックスゾーン見たかったありがとう
堀江いいわ~落ち着いてるわ~
42:39
このサンスポの人 何様?
上から目線で わかった風なこと
言って 日本の恥。
でも それに惑わされず
受け答えしていて…素晴らしい。
に…対して
リーチ選手からの尊敬の言葉
が素敵✨
7:33
この監督に残って欲しかったな。
皆 同じ時計してるな SEIKO、CITIZEN、CASIOかなスポンサーじゃないないよね、、
41分40秒頃、TBSの石井とやら。質問してて恥ずかしくないのだろうか?大会前と後の盛り上がりの違いを選手に聞いて何を聞きだしたいんだ?しかも、それがなぜ五郎丸選手限定なのか?なぜキャプテンじゃないのか?要するに自分たちが勝手にスポットを当てて、持ち上げに上げた五郎丸選手の口から「大会前は盛り上がりがなく寂しかったのに、大会後はもりあがってて嬉しい」的なコメントが欲しかった。何なら「これだけ自分を取り上げてくれてありがとうございます」的なコメントが欲しかったのか?『我々マスコミも、この盛り上がりに一役かったんだよ、感謝しろ』と。ま、そんなこともどうでもいい・・・五郎丸選手のコメントがすべてだ。大会前は大会のことに集中する。当たり前すぎて素晴らしい!何なら相手はあの南アフリカ。自分たちよりデカく、強い。この試合で大けがをするかも、選手生命どころか日常生活をも危うくするケガをするかもという恐怖。当然試合のことはもちろん、自分たちが日本ラグビーの明日を担っているというプレッシャー。そういう集団に対して「盛り上がりがどうのこうの」など、失礼極まりない。なんだったら試合放映権のないTBSがどれだけ今大会を注目していたんだ。上司から言われた質問かも知れないが、恥ずかしすぎやしないか?ま、でもこれがテレビマスコミのレベルなんだろね。それよりなにより、チームルームに日本のテレビを観ることが出来る環境を作ってくれたチームスタッフをこそ称賛すべきではないのか。英語だらけの中で、少しでも普段と同じ環境を作ろうとしてくれた配慮。すばらしい。