#35 【車椅子生活8年目】初めて車椅子ラグビーを体験してきました

ラグビー!

WheelchairRuggermanの金澤功貴です。
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。

今回は、脊髄損傷を負ってからもずっとラグビーに関わっていながら、受傷後8年目にして初めて車椅子ラグビーを体験してきました!
去年対談させていただいた三阪洋行さんに1年前からお誘いいただいていたので、ついに実現できて、最高に楽しかったです!!

改めて自分はラグビーが大好きなのだと再認識しました!

《車椅子ラグビーについて》
車椅子ラグビーHP:https://jwrf.jp
車椅子ラグビールール:https://jwrf.jp/about/

《三阪洋行さん》
最年少で車いすラグビー日本代表に選出され、2004年のアテネ大会、2008年の北京大会、2012年のロンドン大会と3大会連続でパラリンピックへ出場。
引退後は日本代表のアシスタントコーチを務め、 2016年リオデジャネイロパラリンピックで日本初となる銅メダル獲得に貢献した。

現在は日本パラリンピックに2回の院長を務められ、一般社団法人D-beyondではパラスポーツの魅力を伝える活動に尽力されています。

D-beyondホームページ:https://d-beyond.jp/
D-beyondのYouTubeチャンネル:https://youtube.com/channel/UC3qUYOT9rgJi7IKr7drDyyg

【動画のチャプター】
0:00 今回の体験会について

1:29 自己紹介

1:40 8の字ランニング

2:36 パス練習

4:23 タックル練習

6:35 試合形式

10:45 締めのご挨拶

11:15 エンディング

◆こちらの動画もご覧になってみてください◆
《前回の動画》
https://youtu.be/YJsgyIcHOTU

#9【気管切開】喉に穴があくと人の身体はどうなるのか?
https://youtu.be/A_sTAhiu0TA

#16【不退転】はじめてグラウンドに戻った日について
https://youtu.be/uDqSRkFBGW0

《寝たきりからグラウンドに戻るまでのプレイリスト》
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaEHb9ji6Hy2ySej0g_amTBYc9ekqzKE4

22歳の大学院生。2013年8月、高校1年生の時にラグビーの練習中に首の骨を脱臼骨折し、脊髄損傷を負って車椅子ユーザーになりました。
脊髄損傷を負ってからは、家族や仲間、ラグビーの力に支えられてリハビリに励みました。そして、高校に復学、高校ラグビー部のキャプテンとして全国大会出場を経験し、大学でも分析スタッフとしてラグビーに携わり、車椅子での教育実習も経験しました。

このチャンネルは、脊髄損傷当事者の電動車椅子ユーザーが、【自身生活に関する様々な情報】を発信するチャンネルです。

質問やご意見がございましたら、是非コメント欄によろしくお願いします。

今後も、車椅子ユーザーの方の生活に少しでも役立てていただける情報や、健常者の方に車椅子での生活や脊髄損傷について知ってもらうきっかけとなるような動画を目指して、発信をしていきます。

《SNSも、是非フォローよろしくお願いいたします!》
◆Twitterやってます!
https://twitter.com/MonkeyRug

◆Instagramもやってます!(プライベートの投稿が多めです…)
https://instagram.com/kouki19971211?r=nametag

◆Facebookページもあります!
https://www.facebook.com/kouki.gan.don.zudon

#車椅子ラグビー #初体験 #脊髄損傷 #頸髄損傷 #リハビリ #車椅子
#Wheelchair #WheelchairRuggerman
#Wheelchairlife♿️ #spinalcordinjury

2 COMMENTS

月海いるか

おぉ〜😃✨ついに体験してきましたか〜👍あっ…アイコン違いますが、Twitterフォローしている「Iruka Tsukumi」です😅
自分も実際にウェルチェアラグビー観に行ったことありますよ!
これからトレーニング&リハビリしてったら、上肢の機能、筋力が伸びていくかもしれないですね!
いやぁ、こうきくん。自分が言うのも失礼ですが、ホントに見習いたいほど超ポジティブですな👍✨

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA