自主練習 #岡崎ラグビースクール 四年生 2021-05-23

ラグビー!

BLOG http://artistclip.com/all/?p=61423

今週も、愛知県化に新型コロナウイルス対策・非常事態宣言が出ている中、ラグビースクールは自主練習となりました。
なので先週に引き続き、タックル禁止。
もちろん朝の体温測定、手指消毒、などの衛生管理を徹底した上での練習になりました。
最後のタッチフットで残念だったのは、やはりライン形成が浅すぎて攻撃のパス回しが届いていかないこと。
タッチフットの場合、攻撃の頭の切り替え、陣取り合戦の左右への揺さぶりなど、頭脳プレイが必要になりますが、まだまだ有効なポジショニングができないですね。できないというより、理解してはいるんだろうけど、いざ!という時に思っていることとやれることに差があるというか。

もちろん個人差があって、結構フォーメーションに顕著に出ていました。
練習的には「チームプレイ」を覚えてほしいですね。
つまり、個人技で走ってトライではなく、パス回しを有効なところにしていくチームワークを身に着けてほしい。

チャレンジしていっぱい失敗してほしいところです。
練習なので。

トップスピードでボールを貰うのが理想ですが、現実は立ち止まってボールを受けているし、パスを出す側も作戦があってパスを出すわけでもなく、見もしないでとにかくボールを手放すようなプレイがまだまだ散見されます。そして後ろに走っていくという。

タッチされても良いので前に出てポイントからまた早くボールを出して左右に揺さぶる。
穴が開いたら走り抜けてトライする。
理想はそういうことになると思います。

 #岡崎ラグビースクール 四年生 2021-05-23

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA