ライオンズ戦リポビタンDチャレンジカップ2021メンバー発表を見て FW編

ラグビー!

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

21 COMMENTS

taka Miu

楽しい動画ありがとうございます。待ってました‼️
フランカーは、ラブとガンターのコンビを一度見てみたいです。熱いディフェンスが見れると思います。

返信する
Rugby NaNaNa

ライブで見れなく残念😭
確かに前回の発表はいらなかったかな。
明日のBK編はライブ参加出来る様頑張ります。

返信する
ふみまるん

FW編ありがとうございます。BK編も楽しみにしてます(どんな意見が出て来るのでしょう?(笑))

あとアイルランドの話ですが、ワールドカップイヤーの1~2年前にピークが来ることばかりです。直近は2018年(six nations のグランドスラム、オールブラックスをホームで撃破等)ですね。これがなくならない限り、アイルランドですらワールドカップでベスト8以上は難しいかと思います。

返信する
amour cosmos

どっかの記事で、藤井さんは最初52名の発表予定はないっと、お話されていました。記事の出所が思い出せずに、すみません。

返信する
S林

個人的な感想としてはBlitish&Irish Lionsのメンバーをみると2017のNZ遠征とは面子が劣りますが
どちらにしてもスター軍団、日本はこのチームと試合できることを誇りにできるし、世界に2015,2019からの成長を見せられる大きなチャンスです、日本も見た限りベストメンバーが揃うはずです。ぜひ健闘して欲しいですね

返信する
小玉一郎

前回発表のぬか喜び感すごいです。ただディランライリーはもともと入るとしても11月からと書かれていたので、秋の代表戦も含めた代表の強化の選考なのかな、と思いました。

返信する
dotegura dotegura

風神ムーアと雷神アボットを見損なってはいけません!いけません!!
大事な事なので2回言いましたw

返信する
仙波利史行

ついに飢えていたジャパン❗️楽しみだなぁ!明日からの合宿でチームがどう出来るかも気になります。デイリーで変化していくと思います。
あーでもないこーでもないを言うのはジャパンをリスペクトして愛している人の特権です。
楽しいですよ。

返信する
MASSA 33

いつもありがとうございます。本音の話大好きで僕も同感です。
小澤君は選ばれて素直にうれしいです。BK 編楽しみにしてます。

返信する
にくばなれ

アーカイブ拝見させていただきました!ここは三浦孝偉の部屋なんで、三浦節は基準ですので有りだと思います^^相変わらずの長谷川選手推しありがとうございます。私も当日、藤井ジャパンを倒すべく、サンウルブズ応援席にてエコパ遠征行ってきます!!(藤井様いつもありがとうございます。)中嶋選手、サンウルブズに選ばれてください!!

返信する
しながわコウノトリ

いつも楽しい配信ありがとうございます。喜んでみております。
正直今回の発表にはがっかりしました。
個別問題というよりは三浦さんも言うように前回の発表の意味がわからないのと、
これだけ、JJ→藤井LINEで宗像サニックス贔屓の選考がまかり通っていいのでしょうか?
レメキは何試合でましたか?
インサイダー化しすぎていて嫌になります。選手も同じことをおもっているのはないでしょうか?

返信する
澤口敏明

ご解説ありがとうございます。52+2人候補公表意義が疑問。対象候補者のみ伝達でもよかったかもですね。PR垣永、森川選手 期待します。BK編楽しみです。

返信する
下川恵美

こんにちは、三浦さんの話には、同感します。
あれだけ、長谷川崚太選手評価されていましたが、何故、はずれたのでしょうか?
でも、パナソニックワイルドナッツチーム日本一優勝おめでとうございました。
また、三浦さんの発信を見させていただきました。
ラグビーの面白いのが初めて知りました
。ありがとう!
ございました。

返信する
たけみつだよん

リーチが選ばれたのはチームの兄貴役かも?ベイスターズも精神的支柱のロペスをクビにした事によってメンタルガタガタになってしまいました。

返信する
Yutaka Nishizawa

過去9回の🌏🏆のベスト4は🇳🇿8🇫🇷6 🇦🇺5 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿5 🇿🇦5🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿3🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿1🇦🇷1。北の「元祖5カ国」の中で🇮🇪(🍀)だけがベスト4に入れたことないんですよね。
さらに決勝に進んだことがあるのは🇳🇿🇫🇷🇦🇺🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿🇿🇦のみ。この中では🇫🇷だけ優勝経験がありません☺️

返信する
Jack cater

密かにここ一年ずっと三浦さんの動画見てきました!
大学、トップリーグの試合があるたびに三浦さんの動画を見て二度楽しめていました!
これからも動画配信よろしくお願いします!

返信する
koichi !!

いやー三浦さんの意見に同感です。
今のメンバーではボロ負けしそうですね。ラインアウトどうするの?やセンターは大丈夫?など、、スクラムだけでは勝てないと思います。笑

返信する
HAYAYAN1978

確かに三浦さんの言う通り、代表候補発表はファンにとっては嬉しくもあり、
36人に選ばれなかった選手の事を思うと、何の意味があったのかと疑問に思うところでもあります。

私自身の考えとしては、『君たちの活躍はしっかり見ているから、代表36人の中に入れるように頑張ってね』と言う、協会からの意思表示と、奮起を促すメッセージなのだと思います。

また選手目線で考えると、代表招集、合宿から試合までの準備期間が短く、しかも相手はあのライオンズと言う状況で、(活躍の度合いで選ばれそうな予感はあるにせよ)代表にいきなり選ばれるよりも、事前に内定を出しておく事で、メンタルと体の準備を整える期間を確保する為と考えれば、トップリーグの期間中なのを考慮しても、今回の事前発表は意味があると思いました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA