トップリーグ 2021 プレーオフトーナメント 2回戦 2日目 レビュー

0

ラグビー!

■トップリーグ プレーオフ(2回戦)
・キヤノン 43 – 13 NTTコム
・NTTドコモ 21 – 13 Honda
・パナソニック 54 – 7 近鉄
・トヨタ自動車 49 – 29 日野

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#トップリーグ2021 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

8 COMMENTS

アリサワマキ

日本人にはないキックスキルのお話、よかったです。
秩父宮のクボタ戦で生ボーデン選手のふわっ〜とやわらかーいキックをみたのですが、精度とポールの質に驚きました。
素人でも分かるキックの違い、高さや時間に加えて質を自在に操るなんて素晴らしい。インターナショナルクラス

返信する
kazuhiko sato

アオテアロアでは、チーフスが、クルセイダーズやハリケーンズに勝っていて面白いですよ。

返信する
たた

ボーデンはグラバー使わずに距離出して蹴りだせますし、22にもタッチにもライン際に平然とキックしますし、ハイパンの落とす位置も計算済みで、ハイパンの意図を練習で何度も選手たちと分かり合えるようにやりとりしている、もしくは、わからせているので、選手の初動が二歩くらい早いです。 それなのに孤立しないのがすごいと思います。孤立してもキープするし・・。ボーデンはフィールド全部使っちゃう化け物だと思います。

返信する
y. kaji

ホンダファンなのですが、ドコモ戦でTJさんのプレッシャーのかけ方、細かいゲームの中での無駄のない動き、
キックスキルはもちろんですが、これからのリーグのレベルアップには凄い影響力だと思った。
三浦さんのキックスキルの話もとても共感できました。いつも楽しみにしています。

返信する
裕美

質問に対して時間を割いてお答え下さりありがとうございます。
テレビ解説では、オールブラックスなら他の人でもやってるのに。と思える話が多く、それを超える凄さまではわからなくて…
唯一、秩父宮FMでの今泉さんの解説はキックについて詳しく説明されていて、そんなに細かく使い分けているのかと興味深かったのですが、残念ながら巻き戻して確認することができないので😅自分の中に落とし込めないままになっていました。
三浦さんのお話でようやく落とし込めてきました。今後の試合でキック、注目してみます😄
ありがとうございました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA