ホームSportsラグビートップリーグ2021神戸製鋼対ドコモ振り返り 2021年8月12日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ラグビー!トップリーグ2021 第7節 神戸製鋼対パナソニックの振り返り動画です。ハイライトと合わせて見て頂ければより試合が理解できます!この試合のスタメン https://youtu.be/1s9ywhqOGQY8 COMMENTS gaucho0729 2021年4月13日80分通して、正にペレナラ劇場でした。 松岡選手のトライが目の前でした。 賢T劇場でもありましたねw。 周りがドコモファンが多かったので、彼らがいなくなってから、前の席に座ってた神戸ファンの方と 「今日は負けたと思ってたのに、よくぞ逆転してくれた〜」 と勝利を分かち合いました。 返信する Z1000 C 2021年4月13日いや~ハラハラドキドキの80分だった。 よくやってくれた。次はナエアタが帰ってくる! 返信する 前田晃史 2021年4月13日現地観戦の感想 パーカーは流石のキック ペレナラはSH,FL,WTBの三役こなしてた PGないのはボーナスポイント狙いで行った? ウィンビーの泥臭いプレーが良かった! 最後の方ラインアウトで真っ直ぐ投げ続けた松岡、キャッチし続けたフランクリンが素晴らしい こんな感じです!凄い試合でしたほんとに! 返信する やさぐれSE 2021年4月13日現地で観てました。 神戸ファンサイドは終始フラストレーションが溜まってた試合でした。 やっぱり何処かで楽勝だろと思ってたので。 観ていて思ったのが、誰よりもTJがラグビーが好き何だなと。 常に全力だし、楽しそう、コンバージョンの邪魔しに行くのも全力で行ってるし。 相手のイライラを誘うのも上手いし。 ダンカーターは超紳士で大好きですけど、あぁいうクレバーな感じも凄く良いですね。あと、神戸製鋼のシャツ着てるのに、入場者特典でレプリカTシャツくれたdocomoは太っ腹です。サイズXLでしたけど(^^) 返信する Junji F 2021年4月13日ベンスミスのトライを2回も止めたTJ凄かったですね 結果論ではありますが前半川向がコンバージョン2本入れてたらドコモ勝利1本でも入れてれば同点だったと思うとかなり神戸製鋼危なかったですね。 さよならトライ前のPGの時「あっ、神戸負けたな…」って思いましたし…ただ神戸製鋼もドコモも好きな自分としては大満足な試合でした チーム力としては神戸が上でも、今回の試合チームの出来はドコモがかなり良かったと思いました。昨年0-97で負けたドコモが今年29-31ですからね。 神戸はトーナメントに向けてけっこう課題も多いですね。 返信する 黒田敦岐 2021年4月13日神戸の完勝でしたね🎵というか、レフリーにDOCOMOさんのスクラムが悪い印象与えてきっちりペナルティトライ取ったし、難しい角度のゴールきっちり神戸が決められたし。得失点差に拘って焦ってトライ決めきれなかったので苦労しましたけど。 点差が詰まったのペナルティゴールなので、そこはきっちりしとかないとパナソニックさんとの決勝ならば大差で負けマス。修正は大切。勝てたこと前向きで行きましょう🎵 DOCOMOさんが神戸のディフェンスの穴を見つけられず、ショット蹴るしかなかった。DOCOMOさんはグランディングさせずに個人技として最後まで諦めなかったけど、ディフェンスラインのチームとしてはズタズタ昨年よりも良くなかったです。 返信する マエダアキフミ 2021年8月5日現地観戦の感想 パーカーは流石のキック ペレナラはSH,FL,WTBの三役こなしてた PGないのはボーナスポイント狙いで行った? ウィンビーの泥臭いプレーが良かった! 最後の方ラインアウトで真っ直ぐ投げ続けた松岡、キャッチし続けたフランクリンが素晴らしい こんな感じです!凄い試合でしたほんとに! 返信する Show5ゲーム置き場 2021年8月5日現地で観てました。 神戸ファンサイドは終始フラストレーションが溜まってた試合でした。 やっぱり何処かで楽勝だろと思ってたので。 観ていて思ったのが、誰よりもTJがラグビーが好き何だなと。 常に全力だし、楽しそう、コンバージョンの邪魔しに行くのも全力で行ってるし。 相手のイライラを誘うのも上手いし。 ダンカーターは超紳士で大好きですけど、あぁいうクレバーな感じも凄く良いですね。あと、神戸製鋼のシャツ着てるのに、入場者特典でレプリカTシャツくれたdocomoは太っ腹です。サイズXLでしたけど(^^) 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
gaucho0729 2021年4月13日80分通して、正にペレナラ劇場でした。 松岡選手のトライが目の前でした。 賢T劇場でもありましたねw。 周りがドコモファンが多かったので、彼らがいなくなってから、前の席に座ってた神戸ファンの方と 「今日は負けたと思ってたのに、よくぞ逆転してくれた〜」 と勝利を分かち合いました。 返信する
前田晃史 2021年4月13日現地観戦の感想 パーカーは流石のキック ペレナラはSH,FL,WTBの三役こなしてた PGないのはボーナスポイント狙いで行った? ウィンビーの泥臭いプレーが良かった! 最後の方ラインアウトで真っ直ぐ投げ続けた松岡、キャッチし続けたフランクリンが素晴らしい こんな感じです!凄い試合でしたほんとに! 返信する
やさぐれSE 2021年4月13日現地で観てました。 神戸ファンサイドは終始フラストレーションが溜まってた試合でした。 やっぱり何処かで楽勝だろと思ってたので。 観ていて思ったのが、誰よりもTJがラグビーが好き何だなと。 常に全力だし、楽しそう、コンバージョンの邪魔しに行くのも全力で行ってるし。 相手のイライラを誘うのも上手いし。 ダンカーターは超紳士で大好きですけど、あぁいうクレバーな感じも凄く良いですね。あと、神戸製鋼のシャツ着てるのに、入場者特典でレプリカTシャツくれたdocomoは太っ腹です。サイズXLでしたけど(^^) 返信する
Junji F 2021年4月13日ベンスミスのトライを2回も止めたTJ凄かったですね 結果論ではありますが前半川向がコンバージョン2本入れてたらドコモ勝利1本でも入れてれば同点だったと思うとかなり神戸製鋼危なかったですね。 さよならトライ前のPGの時「あっ、神戸負けたな…」って思いましたし…ただ神戸製鋼もドコモも好きな自分としては大満足な試合でした チーム力としては神戸が上でも、今回の試合チームの出来はドコモがかなり良かったと思いました。昨年0-97で負けたドコモが今年29-31ですからね。 神戸はトーナメントに向けてけっこう課題も多いですね。 返信する
黒田敦岐 2021年4月13日神戸の完勝でしたね🎵というか、レフリーにDOCOMOさんのスクラムが悪い印象与えてきっちりペナルティトライ取ったし、難しい角度のゴールきっちり神戸が決められたし。得失点差に拘って焦ってトライ決めきれなかったので苦労しましたけど。 点差が詰まったのペナルティゴールなので、そこはきっちりしとかないとパナソニックさんとの決勝ならば大差で負けマス。修正は大切。勝てたこと前向きで行きましょう🎵 DOCOMOさんが神戸のディフェンスの穴を見つけられず、ショット蹴るしかなかった。DOCOMOさんはグランディングさせずに個人技として最後まで諦めなかったけど、ディフェンスラインのチームとしてはズタズタ昨年よりも良くなかったです。 返信する
マエダアキフミ 2021年8月5日現地観戦の感想 パーカーは流石のキック ペレナラはSH,FL,WTBの三役こなしてた PGないのはボーナスポイント狙いで行った? ウィンビーの泥臭いプレーが良かった! 最後の方ラインアウトで真っ直ぐ投げ続けた松岡、キャッチし続けたフランクリンが素晴らしい こんな感じです!凄い試合でしたほんとに! 返信する
Show5ゲーム置き場 2021年8月5日現地で観てました。 神戸ファンサイドは終始フラストレーションが溜まってた試合でした。 やっぱり何処かで楽勝だろと思ってたので。 観ていて思ったのが、誰よりもTJがラグビーが好き何だなと。 常に全力だし、楽しそう、コンバージョンの邪魔しに行くのも全力で行ってるし。 相手のイライラを誘うのも上手いし。 ダンカーターは超紳士で大好きですけど、あぁいうクレバーな感じも凄く良いですね。あと、神戸製鋼のシャツ着てるのに、入場者特典でレプリカTシャツくれたdocomoは太っ腹です。サイズXLでしたけど(^^) 返信する
80分通して、正にペレナラ劇場でした。
松岡選手のトライが目の前でした。
賢T劇場でもありましたねw。
周りがドコモファンが多かったので、彼らがいなくなってから、前の席に座ってた神戸ファンの方と
「今日は負けたと思ってたのに、よくぞ逆転してくれた〜」
と勝利を分かち合いました。
いや~ハラハラドキドキの80分だった。
よくやってくれた。次はナエアタが帰ってくる!
現地観戦の感想
パーカーは流石のキック
ペレナラはSH,FL,WTBの三役こなしてた
PGないのはボーナスポイント狙いで行った?
ウィンビーの泥臭いプレーが良かった!
最後の方ラインアウトで真っ直ぐ投げ続けた松岡、キャッチし続けたフランクリンが素晴らしい
こんな感じです!凄い試合でしたほんとに!
現地で観てました。
神戸ファンサイドは終始フラストレーションが溜まってた試合でした。
やっぱり何処かで楽勝だろと思ってたので。
観ていて思ったのが、誰よりもTJがラグビーが好き何だなと。
常に全力だし、楽しそう、コンバージョンの邪魔しに行くのも全力で行ってるし。
相手のイライラを誘うのも上手いし。
ダンカーターは超紳士で大好きですけど、あぁいうクレバーな感じも凄く良いですね。
あと、神戸製鋼のシャツ着てるのに、入場者特典でレプリカTシャツくれたdocomoは太っ腹です。サイズXLでしたけど(^^)
ベンスミスのトライを2回も止めたTJ凄かったですね
結果論ではありますが前半川向がコンバージョン2本入れてたらドコモ勝利1本でも入れてれば同点だったと思うとかなり神戸製鋼危なかったですね。
さよならトライ前のPGの時「あっ、神戸負けたな…」って思いましたし…
ただ神戸製鋼もドコモも好きな自分としては大満足な試合でした
チーム力としては神戸が上でも、今回の試合チームの出来はドコモがかなり良かったと思いました。昨年0-97で負けたドコモが今年29-31ですからね。
神戸はトーナメントに向けてけっこう課題も多いですね。
神戸の完勝でしたね🎵というか、レフリーにDOCOMOさんのスクラムが悪い印象与えてきっちりペナルティトライ取ったし、難しい角度のゴールきっちり神戸が決められたし。得失点差に拘って焦ってトライ決めきれなかったので苦労しましたけど。
点差が詰まったのペナルティゴールなので、そこはきっちりしとかないとパナソニックさんとの決勝ならば大差で負けマス。修正は大切。勝てたこと前向きで行きましょう🎵
DOCOMOさんが神戸のディフェンスの穴を見つけられず、ショット蹴るしかなかった。DOCOMOさんはグランディングさせずに個人技として最後まで諦めなかったけど、ディフェンスラインのチームとしてはズタズタ昨年よりも良くなかったです。
現地観戦の感想
パーカーは流石のキック
ペレナラはSH,FL,WTBの三役こなしてた
PGないのはボーナスポイント狙いで行った?
ウィンビーの泥臭いプレーが良かった!
最後の方ラインアウトで真っ直ぐ投げ続けた松岡、キャッチし続けたフランクリンが素晴らしい
こんな感じです!凄い試合でしたほんとに!
現地で観てました。
神戸ファンサイドは終始フラストレーションが溜まってた試合でした。
やっぱり何処かで楽勝だろと思ってたので。
観ていて思ったのが、誰よりもTJがラグビーが好き何だなと。
常に全力だし、楽しそう、コンバージョンの邪魔しに行くのも全力で行ってるし。
相手のイライラを誘うのも上手いし。
ダンカーターは超紳士で大好きですけど、あぁいうクレバーな感じも凄く良いですね。
あと、神戸製鋼のシャツ着てるのに、入場者特典でレプリカTシャツくれたdocomoは太っ腹です。サイズXLでしたけど(^^)