ホームPeople & Blogs矢崎由高 【選抜でも勢い止まらない!】高校のスーパースター 2022年1月4日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ラグビー!矢崎由高 【選抜でも勢い止まらない!】#ラグビー #高校ラグビー32 COMMENTS Iawa S17 2021年4月2日マジで好き ラグビーのセンスやばい まだ一年やのに頭抜けてる 返信する カオナシスーパードライ 2021年4月2日國栃の伊藤龍之介と青柳潤之介えぐい 返信する asa hi 2021年4月2日朝明の内山陸君もえぐいです 返信する ととまる 2021年4月2日ウェールズのリアム・ウィリアムズを思わせる走り! 返信する AY R 2021年4月2日矢崎くんって中学校の時はどこのチームでしてたんですか? 返信する ラグビーボーイ 2021年4月2日早稲田行きそう 返信する yss iii 2021年4月2日大学行かんと高卒でトップリーグの選択肢もありと思うなあ 返信する ガリボーイ 2021年4月3日センスえぐい 返信する Takeshi 2021年4月4日全く強者のオーラを感じない ギャップが凄い 返信する ぺーおっぺけ 2021年4月5日高校一年生で総集編が作れるってなんやねん 返信する n a. 2021年4月5日結局スピードが正義なんだよね笑笑 返信する 11 TOMOKI 2021年4月5日天理高校のスタンドオフ土谷くんのパスなどか凄いから動画お願いできます? 返信する alpaca 2021年4月5日よしたかえぐいやん 返信する Mcまいく 2021年4月5日セブンスやらせたら面白いくらいに抜けそう 返信する asa hi 2021年4月6日多分、朝明の小筆朝陽君の方がえぐいと思います。 返信する sw 17 2021年4月9日マジで好き ラグビーのセンスやばい まだ一年やのに頭抜けてる 返信する 福山アトッch 2021年4月17日元東福岡の志木陸王選手も足がめちゃくちゃ速かった 返信する M.つぐ 2021年4月19日50メートル何秒くらいなんだろ 返信する Be Wannabe 2021年6月26日早稲田に行くんだろなぁ。 いっそのこと、慶応か明治に行って欲しい。慶応の山田章仁が入った時より凄そう。 返信する たな 2021年11月22日全く強者のオーラを感じない ギャップが凄い 返信する クレイジーカナック 2021年11月22日松島みたいに直でプロに行って欲しい逸材。 返信する foo 2021年11月22日ラグビーを弱いチームでやってた人ならわかると思うけど、強いチームと弱いチームの一番の違いってスピードなんよね。いくら練習でウエイト、コンタクト、スキル練習しても相手に追いつけないんじゃ意味ない。 返信する 徹夜ターボ〜 2021年11月22日大学以上では10番も挑戦して欲しい。 返信する ドンドンドンドン 2021年11月22日けどやっぱりラグビーはなんだかんだ足の速さが1番必要なところよな 返信する にお 2021年11月22日ちなみに新2年になってから筋肉量と体格がガラリと変わりました 返信する ボルシェロ 2021年11月22日細身だけど芯がしっかりしててストライドの長い走り方はなんかイングランドとかウェールズとかアイルランドのバック3みたい 返信する ミスターA 2021年11月22日大学進学しないで、高校から直でパナとか行ってほしい。大学で無双するだけじゃ伸びないと思うし。 返信する ボルシェロ 2021年11月22日塩田一成もこれくらい騒がれてたけどなあ 帝京大学 返信する ノディ 2021年11月22日高校時代の藤田並みか 返信する Daisuki Rugby 2021年11月23日ディフェンスはどうなんですか? わかる方いれば教えてください。藤田慶和みたいにはなってほしくなくて… 返信する fool 2022年1月4日ラグビーを弱いチームでやってた人ならわかると思うけど、強いチームと弱いチームの一番の違いってスピードなんよね。いくら練習でウエイト、コンタクト、スキル練習しても相手に追いつけないんじゃ意味ない。 返信する あやたか 2022年1月4日惚れてしまうくらいカッコイイ✨ 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
foo 2021年11月22日ラグビーを弱いチームでやってた人ならわかると思うけど、強いチームと弱いチームの一番の違いってスピードなんよね。いくら練習でウエイト、コンタクト、スキル練習しても相手に追いつけないんじゃ意味ない。 返信する
fool 2022年1月4日ラグビーを弱いチームでやってた人ならわかると思うけど、強いチームと弱いチームの一番の違いってスピードなんよね。いくら練習でウエイト、コンタクト、スキル練習しても相手に追いつけないんじゃ意味ない。 返信する
マジで好き
ラグビーのセンスやばい
まだ一年やのに頭抜けてる
國栃の伊藤龍之介と青柳潤之介えぐい
朝明の内山陸君もえぐいです
ウェールズのリアム・ウィリアムズを思わせる走り!
矢崎くんって中学校の時はどこのチームでしてたんですか?
早稲田行きそう
大学行かんと高卒でトップリーグの選択肢もありと思うなあ
センスえぐい
全く強者のオーラを感じない
ギャップが凄い
高校一年生で総集編が作れるってなんやねん
結局スピードが正義なんだよね笑笑
天理高校のスタンドオフ土谷くんのパスなどか凄いから動画お願いできます?
よしたかえぐいやん
セブンスやらせたら面白いくらいに抜けそう
多分、朝明の小筆朝陽君の方がえぐいと思います。
マジで好き
ラグビーのセンスやばい
まだ一年やのに頭抜けてる
元東福岡の志木陸王選手も足がめちゃくちゃ速かった
50メートル何秒くらいなんだろ
早稲田に行くんだろなぁ。
いっそのこと、慶応か明治に行って欲しい。慶応の山田章仁が入った時より凄そう。
全く強者のオーラを感じない
ギャップが凄い
松島みたいに直でプロに行って欲しい逸材。
ラグビーを弱いチームでやってた人ならわかると思うけど、強いチームと弱いチームの一番の違いってスピードなんよね。いくら練習でウエイト、コンタクト、スキル練習しても相手に追いつけないんじゃ意味ない。
大学以上では10番も挑戦して欲しい。
けどやっぱりラグビーはなんだかんだ足の速さが1番必要なところよな
ちなみに新2年になってから筋肉量と体格がガラリと変わりました
細身だけど芯がしっかりしててストライドの長い走り方はなんかイングランドとかウェールズとかアイルランドのバック3みたい
大学進学しないで、高校から直でパナとか行ってほしい。大学で無双するだけじゃ伸びないと思うし。
塩田一成もこれくらい騒がれてたけどなあ
帝京大学
高校時代の藤田並みか
ディフェンスはどうなんですか?
わかる方いれば教えてください。
藤田慶和みたいにはなってほしくなくて…
ラグビーを弱いチームでやってた人ならわかると思うけど、強いチームと弱いチームの一番の違いってスピードなんよね。いくら練習でウエイト、コンタクト、スキル練習しても相手に追いつけないんじゃ意味ない。
惚れてしまうくらいカッコイイ✨