0
ラグビー!
トップリーグ 2021 第1節 2日目
【ボーデン・バレット, TJペレナラ 大爆発!】
日本代表 も流石! 各チーム 三浦の勝手なMVPも
2021年2月21日(日)
トップリーグ(開幕節)
・キヤノン 24 – 26 NTTドコモ
・三菱重工相模原 7 – 75 サントリー
・日野 17 – 52 ヤマハ発動機
■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc
■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#トップリーグ2021 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
ペレナラ、本当にハンパなかったですね‼️サントリーの交代した9斎藤10田村も日本代表でみてみたい。
たった今全試合視聴終了・・・疲れた・・・が、痺れた!
NECの奮闘に感動、サニックスの大敗に凹む。
森選手他、ケガで交代した選手大した事無い事を祈ります。
サントリーのウィング、凄かったです。
もう楽しいですよね!いやー楽しい!楽しいぞー!
これからも楽しみー!
トップリーグ楽しい🎵🎵🎵
何時もならオンデマンド分は飛ばし飛ばし観るのですがハーフタイム以外は全部観たくて気が付いたら夜中に〰️😵💦大興奮でした🙌🙌🙌
そのままこのチャンネル観て三浦さんの高揚した話しで更に楽しく熱い週末となりました。‼️来週も楽しみです➰🏈
この一年このチャンネルで沢山の選手を知る事が出来たおかげで昨年よりも更にラグビーが楽しすぎます✨
町田ギオンスタジアムで生観戦しました。ペレナラのプレーに酔いしれました。キャノンは前半あれだけ攻めていてトライが取れなかったのが敗因です。注意事項です。町田ギオンスタジアムで観戦する時に西スタンドは避けてください。電光掲示板が頭の上にあり、得点、経過時間、リプレー検証など一切見れません。
テビタ・リー選手=三浦さんが嫌いな選手というイメージが抜けません(笑)
田村選手は、沢木ヘッドコーチにランも使わないとと指摘されたんですかね??
ペレナラの試合を見てたけど、一人だけサイヤ人がいるような感じだった。
海外の一流選手がわんさか日本にやって来るだけもすごいのに、そのプレーを間近で観れるのだから興奮がおさまりません。トップリーグ
どの試合を観ててもほんと面白い
昨日はclubhouseのトークも楽しく聴いてました。
ファン歴30年超の在欧早稲田OBです。いやーいよいよ開幕。うれしいですね!!!
ただでさえ嬉しいのに、三浦さんのトークで楽しさ倍増!いつもありがとうございます!!!
さすが三浦さん、読みが深いですね〜。JAPANのメンバーも楽しそうにプレイされていましたね。セレクションでもありますものね。全ての選手の皆さんが素晴らしいパフォーマンスを発揮できますように❤️
昨夜は、キヤノンが逆転負けをして、放心していて!?ライブで観ることが叶わずにいましたが、三浦さんの田村主将への感想のお陰で、救われました〜!ありがとうございます!
これからも、配信を楽しみにしています♪
日野自動車の主将のプルが日本来たらセンターやってることが多くて、ハーフも体強いんだと実感したのですが、ペレナラはギリギリでロックが出来る気がします。
ドコモのヘッドコーチって誰だったかなーと思ったら Johan Ackermann ですか。そういやそんな話を聞いてた様な…
Super12でLionsが2年連続準優勝した当時のヘッドコーチですね。Malcom MarxにFranco MostertにKwagga Smith、Faf De KlerkにElton Jantiesらが暴れまわってた(が、HurricanesとCrusadersに最後の最後で及ばず終いだった)2シーズンでした。
サントリーvs三菱重工相模原を相模原ギオンスタジアムで見てきました。チケット発売日、10時20分にチケットラグビーにアクセスしたら指定席は売り切れ、かろうじて自由席をゲットしました。自由席は芝生席で、試しに折り畳み椅子を持っていきましたが、使用はNG、芝生席だと知らない人も周りにいて、告知不足を感じました。それでも、芝生からラグビーの試合を見ていて、なんか草ラグビーのチームにバレットがいる錯覚に陥り、思わずニヤニヤしてしまいました。次はサントリーvsクボタ、チケット狙います。
三浦さん元気そうで安心しました。
バッレットがサントリーの選手が持っているいいところ全開させましたね。レギュラー争いもあるのでしょうが サントリー強い!
一昨年の神戸(ダンカーター加入)のように強く変わりそうですね。
LO辻デビュー 期待してます。
斎藤、中野もサントリーで馴染めそうでよかった。
テビタ・リーは本物でしょうか? いい脚してた。層が厚い!
TJは、目でレフリーに忖度させました(笑)
コンバージョン外して最後に逆転サヨナラPG はやりますかねー(笑)
Topリーグ開幕 うれし楽しです。(来年からの会場が少し気になりました。)
どの試合も熱かったですよね。ペレナラもボーデンも見に行きたいのは山々ですが、チケット見事に外れました。。。でも孝偉さんのチャンネルを拝見して、熱戦ぶりが手に取るように伝わってきました。
いつかお時間があれば、生解説も見たいです。
こんばんは。
日曜日の調布でキヤノンvsドコモ戦を観戦。後半は逆転、逆転、また逆転のさよならPGという劇的な幕切れで、堪能しました♫
マピンピ選手は見られませんでしたが、ペレナラ選手は加入したてと思えないほどの存在感で、ゲームを支配していましたね。今後もっとフィットすると思うので、これから当たるチームは要注意です。
逆にキヤノンは田中フミ選手が途中交代で残念でしたが、ホワイト3強にとって足元をすくわれかねない存在なので気は抜けませんね。
あと会場ネタですが、イージーゴールを外したドコモの川向選手が最後のキックを蹴る前に、田村選手が客席に聞こえるくらいの声で「大丈夫、入らないよ!」とプレッシャーをかけてました(^_^;)。でもそれをはねのけ、見事に決め切った川向選手さすがです!
最後に、Jスポ中継のマニフレックスのCMですが、長谷川慎さんを起用するのはいいんですけど、「日本のラグビーを応援します」なら分かりますが、特定のチームを公式に応援表明するってどうなんでしょう?
ヤマハファンだけに複雑な気持ちです・・・
ボーデンは強い相手との対戦でどれだけ魅せてくれるか楽しみですね!