0
ラグビー!
大学ラグビーにも様々なチームやリーグがあります。
ぜひお気に入りのチームを見つけてみてください!!
自分は同志社に興味が湧いております!!
■大学ラグビーベスト15
https://youtu.be/EGFkXl6_NLQ
斉藤健仁さん。
素晴らしい記事をありがとうございました。
■参考文献
大学ラグビー ルーキーだけで個人的「ベスト15」を選出! 新人賞は早稲田大FL村田
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitokenji/20210117-00218094/
■斉藤健仁
スポーツライター
ラグビーとサッカーを中心に新聞、雑誌、Web等で執筆。大学(西洋史学専攻)卒業後、印刷会社を経てスポーツライターに。サッカーは「ピッチ外」、ラグビーは「ピッチ内」を中心に取材(エディージャパン全57試合を現地取材)。「高校生スポーツ」「Rugby Japan 365」の記者も務める。「ラグビー『観戦力』が高まる」「ラグビーは頭脳が9割」「高校ラグビーは頭脳が9割」「日本ラグビーの戦術・システムを教えましょう」(4冊とも東邦出版)「世界のサッカー愛称のひみつ」(光文社)「世界最強のGK論」(出版芸術社)など著書多数。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。1975年生まれ。
■斉藤さんのツイッター
@saitoh_k
#大学ラグビー
■本当はもっと伝えたかった箇所&裏話
・PR山本敦輝(同志社大1年、常翔学園)選手
昨年の花園、「とてもいいプレーをする選手がいるなあ」と常翔のHOをみて思いました。
しかし、その後は特に彼の進路などを追うことせず1年がたちます。
そして今年の関西A、天理vs同志社。
試合を見て見るとボールキャリーを果敢に行う選手目にとまり、調べてみるとなんとその選手は1年生。「!?」となった自分は彼の出身校を確認してみることに。そしたらなんと「常翔学園」。もしやと思って顔を調べたら山本選手でした。
めっちゃ驚いたという裏話です笑 なので、今年は同志社の試合もしっかりみたいなと思いました。
・SO武藤ゆらぎ(東海大1年、東海大大阪仰星)
シンプルに先輩の弟でびっくりしました。
小さい時に一瞬見かけたことがあり、まさか東海のSOになっているなんて。当時じゃ想像もつかなかったです。今年度は対抗戦を中心に大学ラグビーを追いましたが、今年はリーグも絶対追っていきたい。応援しています武藤選手!
・FB山田響(慶應義塾大1年、報徳学園)
鋼のメンタル。明治のサヨナラ逆転PG見たときは痺れました。エンターテイナーすぎる。最高です。別の意味で山田章人選手(Nコム)的な要素があるのかも。
もちろんプレーもめっちゃすごい。1年目であれだけやれているんだから、特に体がより強くなれば相当いかついプレーヤーになる気がする。
楽しみ。来年の慶應は原田選手や山本選手なども4年生となり、更に強くなる予感がする。慶應も応援しています。
■あとがき
斉藤さんの記事を参考に全国のルーキーの試合やプレーを見ていく中で、対抗戦以外のリーグ以外にとても興味がわいた。
歴史的な背景やDFの精度は平均的に対抗戦の方が上だとは思う。
しかし、リーグの覇者である東海は帝京と互角の試合を繰り広げていたし、流経も筑波と同点。そして何より今年度の王者天理は関西Aリーグ。
東高西低と言われていた大学ラグビー。
正直それは否めない。ただ、斉藤さんの記事からでもわかるように、素晴らしいプレーするルーキーは全国にいるし、全体のレベルも上がっている。
正直いうと、ベスト15だとかランキング(ジャージの)だとか優劣をつけるニュアンスを含むようなことは「んーーー」という声もある。だってみんなすごいから。それぞれに良さがある。
ただ、動画制作を通して自分もいろんな選手を知ることができて嬉しかった。
そして、別リーグの良さももっと伝えたいと思った。
なので今回の動画でいろんな選手を知るきっかけになれば嬉しいです。
来シーズンの大学ラグビーではよりチームの魅力を深堀していきます!
概要欄を最後まで読んでくれた方へ。
めちゃくちゃ嬉しいです。
よかったらコメントで動画の感想やリクエストをくださると嬉しいです。
それでは世界一楽しもう!
(登録もお願いします笑)
早稲田の伊藤君は無理矢理入れたかんじもあるけど、来年これに恥じない活躍はするはず。
斉籐さんを扱ってくれてありがとうございます。高校の先輩です!
これだけ一年生が活躍すると4月からそれぞれ入部しても簡単には出れないだろうなと思う。
今年花園で活躍した選手たちにも頑張ってほしいが
ゆらぎ選手まじで好きです
選出が渋い!
前川選手はほんとに観ていてすごいなと思います。
【参考にさせていただいた記事です】
大学ラグビー ルーキーだけで個人的「ベスト15」を選出! 新人賞は早稲田大FL村田
https://news.yahoo.co.jp/byline/saito…
動画について、引用部分と私の意見のが明確にされておらず、混乱させてしまい大変申し訳ございません。
・ベスト15の選考:斉藤さんの記事から引用
・選手の紹介:私の意見
となっております。
絵面が外国人って。
選出が渋い!