またまた抽選で大号泣。。【 高校ラグビー 】2020 花園 100回記念大会 準々決勝 レビュー 1人座談会

0

ラグビー!

またまた抽選で大号泣。。
【 高校ラグビー 】2020 花園 100回記念大会 準々決勝 レビュー 1人座談会

■2020 花園 100回記念大会 1回戦 初日レビュー!
【 第100回 全国 高校ラグビー フットボール大会 】
https://youtu.be/Kopx22jFkRs

■いい試合ばっか!
2020 花園 100回記念大会 1回戦 2日目レビュー!
【 全国 高校ラグビー フットボール大会 】
https://youtu.be/22GtC8w9AEw

■なんとシード校2つが。。
2020 花園 100回記念大会 2回戦 レビュー!
【 全国 高校ラグビー フットボール大会】
https://youtu.be/TqwX_AGtekk

■激闘のベスト16 花園 100回記念大会 1人座談会
【 全国 高校ラグビー フットボール大会 】
https://youtu.be/uz2YUZH2TIM

■第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会
mbs 大会組合せ 勝ち上がり表
https://www.mbs.jp/rugby/nc/tournament/?t=100

■【 Jスポーツ 企画 】 野澤武史 さんが選んだ 花園 での 注目選手 5人は誰!?
全国 高校ラグビー 100回大会 記念特番 〜 花園の記憶と未来 〜
https://youtu.be/O7yE33Ofp_k

■2020 高校ラグビー 花園 100回記念大会 を満喫しまくるぜ!
【第100回 全国高等学校ラグビーフットボール大会】
https://youtu.be/gggkR983DLk

■2020 花園 100回記念大会 高校ラグビー の楽しみ方!
【 第100回 全国高等学校 ラグビー フットボール大会】
https://youtu.be/Sw178_AKS7E

■【 高校ラグビー 概要 】 第100回 花園 大会 出場校選出方法について !
2020 は 史上最多 の63校!?
https://youtu.be/Xlxt_f8m1VM

■【ラグマガ特集】今年の 花園 はどうなる?
高校ラグビー 菅平合宿 実際に見た2人で座談会!
https://youtu.be/nK5BOzSFzvs

■花園 100回大会 前哨戦! 99回大会 優勝 桐蔭学園 VS 東福岡
【 菅平 練習試合 生観戦レポ】 熱いぞ 高校ラグビー !
https://youtu.be/U_8-ub2NXhs

《高校ラグビー インタビュー企画》

■尾道高校 ラグビー部 キャプテン ・ 監督 インタビュー 前編
【 高校ラグビー 花園100回大会 広島県代表 】
https://youtu.be/9rA6TR6kpp0

■高校ラグビー 花園 あれこれを現役監督に聞いてみた!
広島県代表 尾道高校 ラグビー部 田中春助 監督 インタビュー 後編
https://youtu.be/kncG4sZcBMw

■花園 100回大会 前哨戦! 石見智翠館 (島根)VS 國學院栃木 (栃木)
【 菅平 練習試合 生観戦レポ】 安藤監督 & 松本主将 インタビュー
https://youtu.be/M4v0wJrweMM

■高校ラグビー 監督 インタビュー!花園 99回大会 1回戦 三浦がベストゲームに選んだ
高知中央 監督にお話を伺いました。【 花園 100回 記念大会】
https://youtu.be/5aswI1e-wZ8

■高校ラグビー の 筋トレ にマサキが挑戦!ベンチプレス200kg⁉︎ 
高知中央高校 の コーチ がヤバすぎる…。【菅平 番外編】
https://youtu.be/yoyB9l8BKhU

《「高校の強さは指導者で決まる!」高校ラグビー 花園 100回大会記念 特別企画》

■第1弾 【公立の雄 御所実業 竹田監督 】
https://youtu.be/JRkM_t7kKbo

■第2弾 西高東低の現状の中 東で輝く! 桐蔭学園 藤原監督
https://youtu.be/tHdz-qir40o

■第3 「 ピラニアタックル 」で花園をわかす! 京都成章 湯浅 監督
https://youtu.be/Z9sFiLdUGWk

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■【 秘密の部屋 - MIURA – 】メンバーシップへの参加はコチラから
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#高校ラグビー #ラグビー花園 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

26 COMMENTS

Kenji Sugiyama

三浦さん、年末年始は、高校大学と休みなしですね。でもここから名前が出てきた人が明日の日本代表に選ばれてほしいです!

返信する
t mu

桐蔭はなぜ、毎年安定した強さがあるのでしょうか。私は千葉出身ですが流経は26年連続出場であっても花園ではベスト4とまり。それと1985年の大学選手権決勝の件ですが、自分は高校生でしたがリアルタイムでみていました。いろいろな記事やブログでも、疑いなくスローフォワードと解説しているものもありますが、自分は今でもスローフォワードではないと確信しています。

返信する
あまあき

大阪朝高は京都みたいに普通の高等学校になる道はないもんか?
京都国際は甲子園も決めたし、プロも輩出してる野球の強豪よ。

返信する
タンドリーチキン

流経よく頑張った。
後半残りの15分は惜しかったですが、感動をもらいました。

返信する
Try Pafu

三浦さんのチャンネルに出会えて、私のラグビーの世界が大きく開けました(^O^)にわかファンでトップリーグだけしか見てませんでしたが、大学ラグビー、高校ラグビーも こんなに感動するし面白いんだ❗️と気付けました。ありがとうございます。出会いは大事ですね😊

返信する
Yusuke Koike

1日 花園ベスト16
2日 大学選手権準決勝
3日 花園準々決勝
新年から良い試合が毎日見れる幸せに浸ってます。

返信する
只野一郎

レフリングと言えば早稲田はたいぞうさんですね、死ぬまで(死んでも)忘れません。不適切でしたら消してください

返信する
ヒグマたろう

公平に平等に見て解説したい、社会人としてモラルある対応をしてくれと。
それは違うんじゃないかと思われる事に目を瞑り全てのゲームに賞賛をしろと言っているように聞こえます。
母校の悪口を言っていますが他校の事は言わないし言わないでくれと言う事でしょう。
ならば全く公平でも平等でもない、良いプレーを褒めちぎるだけの薄っぺらいお世辞付きの感想文朗読なんじゃないですか?
事実早稲田vs帝京では目に余るプレーがあった訳ですし解説の廣瀬がNHKの電波で認定トライの事を発言しています。
そんな所には触るな、早稲田はよくやった帝京も頑張ったと言えるほどラグビー嫌いじゃない自分にはコメントの出しようがない。
1985年、私は一年生でした、あの当時はブースターは指導部の元統制されていましたが見た角度からはスローフォワードだったと思います若林さんに叱られそうですが。119代の早稲田戦は何を言っていいのかと言うくらいに不満だらけですが。
こんな私ですので三浦さんのチャンネルには会い相応しくないのかも知れません。
なんとなく雄弁会に気を使う日本ラグビー協会のような気がします。
長文失礼いたしました。
そして失礼な文章でした申し訳ありません、私の本意です。
決して吠えている訳ではないので悪しからず。
これからも三浦さんのご健闘を期待しております。
最後に
私は元慶應ラガーとしてこれからも生きます。

返信する
スイカ姫

流経を応援してたので、もっともっとワーナー君を見たかったし、すごく悔しいのですが、あれだけフェーズを重ねても大阪朝鮮がゴールを許さなかったのはまさに鉄壁でしたね。すごくいい試合を見せてもらいました。
今年これだけ高校ラグビーを孝偉さんのおかげで見ることができたので、来年の大学ラグビーにも繋がりそうです。ありがとうございます。

返信する
jiko .Y

新年おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
こんばんは、最高の試合でした。東海大仰星の皆さんには申し訳無いのですが、
東福岡が順当だと思います。後半最後のノーボウルタックルで幻となった決勝トライは見事に決まってました。つまり反則は誤審だと思いました。準決勝が楽しみですが、決勝で東福岡は強いと思います。桐蔭は当然ですが、全勢力を集中させなくてはならないと思います。

返信する
市民連合ひだやん

東海大大阪仰星と東福岡の試合は凄かったです、春日の守りが良かった、桐蔭学園すば抜けて強かった、大阪朝鮮うまかった、来季~ラグビーはお客が入れるようにして欲しい

返信する
市民連合ひだやん

三浦さん。高校ラグビー花園で次の大会で、会いましょう、花園ラグビー場の近くの天理スタミナラーメン滅茶苦茶美味しいのです、食べてみて下さい
おすすめは唐揚げ定食です

返信する
takataka

あけましておめでとうございます😁
今年もベスト8、熱いですね😁
無観客じゃなかったら4万人入ってたでしょうね😁
京都成章の優勝でお願いします😁
4日はサニックスしてましたよ😁

返信する
平尾順司

いつも楽しい動画ありがとうございます。
花園開催中に不適切かも知れませんが…既に敗退した大半のチームは選抜大会に向けて新チームでの練習を始めてると思います。花園のシード選考対象となる選抜大会で公開されてる動画があればこのチャンネルで取り上げて頂きたく、御検討をお願い致します。

返信する
yoshi Ken

ラグビーの抽選は賛否あると思いますが、私は変えた方がいいと思いますね(コンバージョン合戦やるとか。)
ラグビーという枠内の中でのみ捉えれば、勝者も敗者もいないという考え方で美しく映ることもあるのでしょう。でも今後、ラグビー人気を上げていくにあたっては、やっぱりラグビーをよりスリリングで面白くしていかないといけないと思います。そうじゃないと野球やサッカーとの人気の差は縮まらない。

返信する
土手内美香

こんにちは
お正月三ヶ日は主婦は中々忙しくリアルタイムで配信参加が出来ずアーカイブで拝見させて頂いてます。

それでも大学ラグビーも高校ラグビーも三浦さんの薦めでJ sportに加入したお陰で、自宅にいる時はパソコンで、移動中は携帯で観ることが出来大変楽しませて頂きました。改めて有難うございます♪

東福岡✖️東海大大阪迎星の試合は本当に本当に熱くなって心が揺さぶられて涙が出て来ました。
最後は解説がお仕事の筈の藤島大さんと野沢さんが大人は見守りましょうと仰って黙ってしまっていたのがとても印象的でした。
100回大会に心に残る試合でした!
そしてこうやって思いを語れる場を、情報を得られる場を、様々なラグビーファンの方々の御意見を拝聴できる場を有難うございます。

返信する
MASSA 33

高校ラグビーどの試合も熱かったですねー 抽選はつらいですねー
なんか連日泣いてる気がします。東、仰星は歴史的な試合でした。
開始直後仰星の圧勝かと思いましたが、あそこから立て直す東 すごいです。
御所の安田君走りたかっただろうなー 大畑君早いですねー
竹田先生来年も監督やってくれるみたいでよかったですね
ラグビー興味のなかった昔の会社や高校の仲間から、ラインで賀状代わりに感想送ってくれます。皆、ラグビーのすばらしさを知り孫にやらせたいと(笑)
この部屋と地元ラグビースクールを紹介しました。
連日ありがとうございます。

返信する
Watoson Ann

三浦さん、昨年の慶應の卒業生の栗原由太くん、高木一成くん、2年前の卒業生、辻雄康くんがトップリーグのチームの練習試合で活躍してますね。トップリーグは三浦さんにとっても楽しくなりそうですよ。

返信する
Rugby NaNaNa

仰星は、中学生全国チャンピオンの代でした。
集大成のこの年コロナで合宿も出来ず、残った勝者の中で試合経験が少なかったのが残念でしたね。
しかし今年のベスト8校は凄いスキル高いですね。
桐蔭、流経、成章のロックの活躍ぶりが凄いですね!

返信する
夛々良太一

流経柏は、本当に惜しかったなあと思います。但し、相監督も大阪朝鮮の防御の前に、後半は、足が止まったと言ってました。勝っていれば、桐蔭学園の藤原監督と大東一高出身同士の同門対決も実現したのかなあと期待しておりました。

返信する
Y K

批判する人を批判するというのも同じですね。社会が厳しくなっているときだからこそお互い寛容でいたいですね。

返信する
みか

こんにちは
お正月三ヶ日は主婦は中々忙しくリアルタイムで配信参加が出来ずアーカイブで拝見させて頂いてます。

それでも大学ラグビーも高校ラグビーも三浦さんの薦めでJ sportに加入したお陰で、自宅にいる時はパソコンで、移動中は携帯で観ることが出来大変楽しませて頂きました。改めて有難うございます♪

東福岡✖️東海大大阪迎星の試合は本当に本当に熱くなって心が揺さぶられて涙が出て来ました。
最後は解説がお仕事の筈の藤島大さんと野沢さんが大人は見守りましょうと仰って黙ってしまっていたのがとても印象的でした。
100回大会に心に残る試合でした!
そしてこうやって思いを語れる場を、情報を得られる場を、様々なラグビーファンの方々の御意見を拝聴できる場を有難うございます。

返信する
takashi

あけましておめでとうございます😁
今年もベスト8、熱いですね😁
無観客じゃなかったら4万人入ってたでしょうね😁
京都成章の優勝でお願いします😁
4日はサニックスしてましたよ😁

返信する
ヒグマ太郎

公平に平等に見て解説したい、社会人としてモラルある対応をしてくれと。
それは違うんじゃないかと思われる事に目を瞑り全てのゲームに賞賛をしろと言っているように聞こえます。
母校の悪口を言っていますが他校の事は言わないし言わないでくれと言う事でしょう。
ならば全く公平でも平等でもない、良いプレーを褒めちぎるだけの薄っぺらいお世辞付きの感想文朗読なんじゃないですか?
事実早稲田vs帝京では目に余るプレーがあった訳ですし解説の廣瀬がNHKの電波で認定トライの事を発言しています。
そんな所には触るな、早稲田はよくやった帝京も頑張ったと言えるほどラグビー嫌いじゃない自分にはコメントの出しようがない。
1985年、私は一年生でした、あの当時はブースターは指導部の元統制されていましたが見た角度からはスローフォワードだったと思います若林さんに叱られそうですが。119代の早稲田戦は何を言っていいのかと言うくらいに不満だらけですが。
こんな私ですので三浦さんのチャンネルには会い相応しくないのかも知れません。
なんとなく雄弁会に気を使う日本ラグビー協会のような気がします。
長文失礼いたしました。
そして失礼な文章でした申し訳ありません、私の本意です。
決して吠えている訳ではないので悪しからず。
これからも三浦さんのご健闘を期待しております。
最後に
私は元慶應ラガーとしてこれからも生きます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA