02:50 Lucky try for NZ else we would have scored more. Most Japanese wanted us to lose. Hated it when the Japanese lost, but i am happy now that ENG won today.
English fan here. Amazing victory! And the Pincer formation against the Haka! I want to thank Japan for putting on an amazing tournament! The whole world has been impressed by both the Japanese team and Japanese people who have welcomed the international fans.
Love to Japan from England ~ two island nations, two red and white flags 😀 ~
Vの字に囲むだけでハカの迫力が急に弱まって見える不思議
ファレルのボス感が半端ない
アイルランド戦みてて、「イングランドも楽勝かもナ…」なんて思ってたけど、NZのやりたいことこれだけ封じられちゃうんだ、エディさんのイングランドすごいな。
この陣形流行りそう小並
イングランドが2トライ目した時に謎のノックオン判定でトライ取り消された時は流れ変わっちゃうかなと思ったけど、ちゃんと勝ってくれた
この試合はイングランドのデフェンスが凄かった。最後まで集中してて、ナイスタックル連発してた。
そして、All Blacksは大事なところでミスが多かったから、最初の10分間を最後まで引きずっていたかな。まあ、これもイングランドのデフェンスが凄かったからだけどね。
とにかく、おめでとう!! イングランド!!
あたかもハカがうまく行かなくて試合にも敗けた印象
とにかく凄い試合だった!見てて鳥肌が立ちました。イングランド強い…
両チームとも感動をありがとうございました!
エディージョーンズは名将やな
2本目のトライなんのペナルティ?
オールブラックスがこんなに何もできないまま負けるのを見たのはいつ以来だろう。。。
イングランドの客席で勝った時、知らない人とハグした。
胸でかすぎた笑笑
黒い魚鱗の陣vs.白い鶴翼の陣
NZ負けておもしろいワールドカップになりました。決勝が楽しみですね。
最後までイングランドのディフェンスが一切崩れなくてマジで凄かった
優勝すんじゃねえのこれ
動画の4分の1がハカ
ハカを包囲するイングランド。気迫が感じられましたね。
1:37 何でこれトライちゃうの?
こ、これはVの陣形
南アフリカとの開幕戦、準々決勝のアイルランド戦見てたら、
もうオールブラックス三連覇は堅いなと思ってましたが、
イングランドがこんなに強いとは。
ファレルの不敵な笑みといい、フェイントを気にせず真っ直ぐタックルに行く自信といい、イングランドがこのために十分な準備をしてきたのがわかる。素晴らしい試合だった。
NZのような臨機応変なプレイスタイルは対策されると脆いのかなー
日本も南アフリカのディフェンスを抜けきれなくて、そこからボールを取られてたし
いやまじイングランドが凄すぎたなこれ。
NZもトライは取ってるけど全然圧倒的に感じた。
イングランド強かった… 王者の貫禄よな
02:50 Lucky try for NZ else we would have scored more. Most Japanese wanted us to lose.
Hated it when the Japanese lost, but i am happy now that ENG won today.
イングランド代表の研究し尽くして自信を持ってプレーする姿があまりにもカッコ良すぎた。
エディー・ジョーンズ、優勝したらsirの称号がもらえたりな!
すごい試合だった
きっとオールブラックスが勝つと思っていたが
結果的にイングランドの完勝。
オールブラックス3連覇して欲しかった…
何よりも日本で開催されている事が感動
エディー・ジョーンズのやばさよ…
世界一の名将だな
イングランドがオールブラックスの強みを全部潰したって感じだった。あと、誰もサボらなかった。
すごくいい試合を見せてもらった。
決勝戦で、イングランドとウェールズのイギリス対決が見たい
この試合、ラインアウトもすごかった。双方フェイントかけたり動いたりいろいろ工夫してた。南ア戦でしてやられた日本は見習うところが多いと思う。
ニュージーランドはオフェンスのラインが深すぎてなかなかゲインできなかったですね😢
日本と南アフリカの試合に少し似てた気がする
魚鱗の陣、鶴翼の陣に敗れたり
なるほど、純白と漆黒の戰いか
イングランド勝ったのかよ
エディー凄いな
白のユニフォームにバラのマークってカッコ良すぎかww
仕事仲間に
白鳳と鶴竜の取り組みで鶴竜が勝ったよって言ったら
なんとなくわかってもらえた
ロマサガでいうパワーレイズか!
ユニフォームの色が黒と白なのもなんか良いな(語彙力)
相手は南アかウェールズか…
ひさびさに興奮した試合だった!
決勝でウェールズと戦ってシックスネーションズの借りを返して欲しい!!
ハカってベロめっちゃ出すけど、ベロが汚かったら嫌がられるからって事で舌磨きとかしてるんかなやっぱり
かなり運も味方してたし、終わってみればNZが勝ってるんだろうなと見てましたが… イングランド強かった…
隣で仲良くなったイングランド人の親子と、焼き鳥屋さんで完敗の乾杯をやって、ラーメン食べて帰宅しました。
いや~イイ試合だった!
なんか日本対南アフリカ戦を観ている様だった。デフェンス対応早過ぎ。
それでもテクニックと展開に賭けたニュージーランド流石!
この試合でエディーさんは名将の地位を不動のものしたな。
旭日旗に文句たらたらの国がいる中でモロに戦装束の奴いるのはおもしろい
allblacksが勝つだろうと思っていたらまさか…
イングランドは、守備が凄い硬いですね。この試合のニュージーランドの7点は、イングランドのミスからの失点だったからミスが無かったらひょっとして完封してた可能性があった。
完全に計算尽くされた感じがした
ハカの時NZをVで囲んで最後にvictoryを持ってく…カッコよすぎるぜイングランド…
ワラビーズを圧倒してた時点でオールブラックスとは互角以上の実力がありますよ。
しんぱんイングランドに厳しすぎだろ
English fan here. Amazing victory! And the Pincer formation against the Haka! I want to thank Japan for putting on an amazing tournament! The whole world has been impressed by both the Japanese team and Japanese people who have welcomed the international fans.
Love to Japan from England
~ two island nations, two red and white flags 😀 ~
ヨーロッパに覇権が戻ってくる予感~♪
白にバラってシンプルにカッコいいな
ファレルのボス感が半端ない
白のユニフォームにバラのマークってカッコ良すぎかww
ファレルのボス感が半端ない
接戦になるだろうとは思っていたが… オールブラックスの攻撃をここまで見事に封じた戦略に脱帽。 さすがは名将エディー ∑(゚Д゚)
決勝は南アフリカが相手と勝手に思ってます。
イングランド勝ったのかよ
エディー凄いな
とにかく凄い試合だった!見てて鳥肌が立ちました。イングランド強い…
両チームとも感動をありがとうございました!
白のユニフォームにバラのマークってカッコ良すぎかww
白のユニフォームにバラのマークってカッコ良すぎかww
ファレルのボス感が半端ない
イングランド勝ったのかよ
エディー凄いな
何よりも日本で開催されている事が感動
エディージョーンズは名将やな
イングランド勝ったのかよ
エディー凄いな
NZ負けておもしろいワールドカップになりました。決勝が楽しみですね。
白のユニフォームにバラのマークってカッコ良すぎかww
イングランド勝ったのかよ
エディー凄いな
イングランド代表の研究し尽くして自信を持ってプレーする姿があまりにもカッコ良すぎた。
並の強豪チームでもエディーがHCだとNZや南アフリカにも勝てる強豪チームになる。
イングランドのラグビー界は良くも悪くも保守的で排他的でした。外国人監督はいなかったし、プロ化の波があっても「ラグビーは金でするものではない。」っていう流れがしばらくありました。でも、それでは時代に対応できないってことで受け入れられたのがエディー。凄い名誉なことなのでエディーも契約したばかりの南アフリカのチームの契約を解約してイングランド代表監督へ就任。
就任当初は批判もあったけどいきなりシックスネーションズで全勝優勝して黙らせた。それから他国も研究してきてシックスネーションズを勝てない時期があったけど、さすが名将。今回のワールドカップにきっちり合わせてきて3連覇を狙うNZを破ってしまった。ちなみに、エディーは自分のチーム、敵チームのデーターを弾き出すだけでなく、審判の反則を出す傾向まで徹底的に調べ尽くして作戦をたてます。末恐ろしい勝負師です。
イングランド勝ったのかよ
エディー凄いな
仕事仲間に
白鳳と鶴竜の取り組みで鶴竜が勝ったよって言ったら
なんとなくわかってもらえた
エディー・ジョーンズ、優勝したらsirの称号がもらえたりな!
アイルランド戦みてて、「イングランドも楽勝かもナ…」なんて思ってたけど、NZのやりたいことこれだけ封じられちゃうんだ、エディさんのイングランドすごいな。
ヨーロッパに覇権が戻ってくる予感~♪
最初から最後まで凄い試合だった
ラグビーを今までほとんど興味なかったけど、興奮して鳥肌がたった、ラグビー最高!!!
良い試合でした。
観戦専門の素人である私の目にも、イングランドのディフェンスは凄かった。
エディーさんは、やはり素晴らしい指揮官ですね。
ペナルティーのノートライ判定もありましたが、勝利したイングランドの側に起きたので、大勢に影響なしで、後に物議を残さない形となりましたし。
エディジョーンズがまた名声をあげた試合になったわな。
前半のオフロードパス連発からのトライから一転、リードした後半は堅実な攻め方を徹底、んでまたディフェンスの対処スピードが終始エゲツないw
NZって弱かったっけ?と思える程強みを潰していってたのは圧巻。
イングランドの選手もまたこれまでにないハードな練習させられたんだろうな…w
イングランドのフォワード陣最強
強くて走れるフロントロー
ディフェンシブルな両ロック
鉄壁の両フランカー
タフなナンバーエイト
ラグビーの基本はフォワードから
栄冠まであと1試合 楽しみだ!!
最初から最後まで凄い試合だった
ラグビーを今までほとんど興味なかったけど、興奮して鳥肌がたった、ラグビー最高!!!
イングランド勝ったのかよ
エディー凄いな
良い試合でした。
観戦専門の素人である私の目にも、イングランドのディフェンスは凄かった。
エディーさんは、やはり素晴らしい指揮官ですね。
ペナルティーのノートライ判定もありましたが、勝利したイングランドの側に起きたので、大勢に影響なしで、後に物議を残さない形となりましたし。