大学選手権 流通経済大学 VS 筑波大学 見てみた 【第57回全国 大学ラグビー フットボール選手権大会】3回戦

0

ラグビー!

※LIVE配信を見逃さないように、チャンネル登録+ベルマークの設定をお願いします!
設定して頂くことで、LIVE配信公開時にプッシュ通知が届くようになります。
動画のURLもそちらで確認できます。

大学選手権 3回戦
流通経済大学 VS 筑波大学 見てみた
【第57回全国 大学ラグビー フットボール選手権大会】

2020/12/13 (日)3回戦

流通経済大学 VS 筑波大学
秩父宮ラグビー場 (東京都)

同志社大学 VS 帝京大学
(中止)

慶應義塾大学 VS 京都産業大学
東大阪市花園ラグビー場 (大阪府)

日本大学 VS 福岡工業大学
秩父宮ラグビー場 (東京都)

■「第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」
全出場校および組み合わせ決定のお知らせ
https://www.rugby-japan.jp/news/2020/12/06/50609

■慶應 おめでとう! 【 2020 関東 大学ラグビー 対抗戦 】
帝京 戦レビュー! 大学選手権 トーナメント 組み合わせ
https://youtu.be/KDuQgBKo5IU

■ラグビー 大学選手権 3回戦 メンバー発表を見て!
慶應 VS 京産大 , 日大 VS 福工大 , 流経大 VS 筑波
https://youtu.be/H_QA2MOPWi8

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#大学ラグビー2020 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

18 COMMENTS

坪田完治

ラグビー部ではないですが、筑波の卒業生です。母校の名誉のため、前言を撤回してください。ナイス・ゲームでしょう。

返信する
夛々良太一

お疲れ様でした。良い試合でした。筑波はこれで対抗戦5位と言うのが信じられないです!というより、対抗戦のレベルが高すぎるなのか!
リーグ戦も同等順位同士が拮抗する様になってくれる事を期待します。

返信する
トッティアレッサンドロ

仕事や家庭があってなかなかライブ配信に参加できなくて残念です。
早稲田ファンですが、今日は休日出勤の合間にこの試合見て感動してしまいました。

返信する
ばーばととまる

感動的な試合を有り難うございました。両校素晴らしかったです!
リアルタイムで大号泣😭
三浦さんのチャンネルで大号泣😭
その後デイリースポーツさんの記事で嶋崎監督の流経大への感謝のコメントで大号泣😭
忘れられない名勝負となりました‼️

返信する
ヒグマたろう

お疲れ様でした、落ち着きましたが?

自分が1年の時に選手権決勝で明治と12ー12同点抽選を経てトヨタとの試合でした。
ですから筑波の選手の気持ちはわかりません。
がルールなんです。
1984年の同志社との決勝の話はご存知だと思いますが、ルールと笛には勝てません。
来年の慶應は相当強いと思いますが、来年の筑波は今年より更に強くなると確信しました。
またライブでやって頂けると思いますが、全くオプションを出さなかった慶應を早稲田はどう見たのか?20年ぶりの頂点が見えてきた今日でした。

返信する
yoshi Ken

こういう言い方が合ってるのかわかりませんが、筑波のひたむきなプレーに高校ラグビーのような愚直さと熱さを感じました。

返信する
hongo nori

いい試合でした。流経の?のタックルはありましたが、学生スポーツなので、やってしまった本人は反省して、次の試合に臨んで欲しいです。あと、流経の7番のキャプテンは素晴らしい人物ですね。強豪校のキャプテンはどの学校も本当に素晴らしい。筑波も最後まで頑張りました。ただ、あのコンバージョンは入れたかった・・。こういう試合になればなるほど、キックの重要性が増しますね。

返信する
埼玉たろう

三浦さんの号泣を見て二度目の涙…両校最高の試合でした!
配信ありがとうございます!

返信する
秋庭健一

楽しみなカードでしたが、期待以上の興奮と感動をもらえた試合でした。
今シーズンのベストマッチ。

返信する
rie ameka

準々決勝花園で筑波大を待っていたので残念としか言いようがありません。最後は酷な抽選でしたが、体も限界にきていたので延長戦になっても更に過酷だったでしょう。筑波の魅力が最大に活かされた試合でしたね。それは流経大あってこそだとも思います。三浦さんの”辛い辛い”にまた号泣でした。ここからはどのチームにも集大成を発揮できるよう願っています。

返信する
LA松ちゃん

これぞTheラグビー!今季ベストマッチが更新されました。素晴らし過ぎる試合でした。40代過ぎると涙腺緩みまくりますよね。流経の次戦に期待!!三浦さん今回も楽しくご一緒させていただきました!抽選か〜😭

返信する
ザンビ21

岡崎キャプテンは、高校の花園でも最後までグランドにはいれなかった。大学でもか…と思うと切なすぎる。

返信する
ミヤポン

感動の死闘でした。
明治ファンなのでJスポーツで試合をみる前は単なる時間潰しのつもりでどちらが勝つかなんてそれほど感心はありませんでした。時間がたつにつれ良い試合だなと思うようになり流経のキャプテンが筑波の選手のつった足をのばす姿を見て胸が熱くなりました。こんなに必死に頑張っている両チームをみて同点で抽選で勝敗を決めるなんて可哀想すぎると思いました。ファンもそうですがやはり選手が一番辛いですよね。抽選で並んでいる2人を見ているのは辛かったですし抽選で決まった瞬間やはり号泣😭😭😭💦個人的には勝敗はやはり抽選ではなくラグビーで決めて欲しいです。
最近では延長戦やPKとかもあるみたいですし。。
両チームにはただただ感謝です。
ナイスゲームを見せて頂きありがとう。感動をありがとう。そしてお疲れさまでした。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA