ラグビー!
京産大 早稲田に勝利 第30回大学選手権 1993年12月26日 福岡
Kyoto Sangyo University vs Waseda University – 1993
京都産業大学 22-21早稲田大学 -’93年12月26日・福岡平和台、吉羽茂-
前半 京産(1T0G) 5-16早大(1T1G3PG)
後半 京産(1T4PG) 17-5早大(1T0G)
京産1・三邑(大工大高③)、2・小野英(花園④)、3・橋本(大工大高④)、4・中島(八幡工③)、5・奥山(瀬田工③)、6・池内(伏見工③)、7・小野努(大工大高③)、8・平井(八幡工④)、9・高野(大工大高③)、10・廣瀬(島本②)、11・中川(大工大高④)、12・若菜(甲山④)、13・吉田(啓光④)、14・大谷(田辺④)、15・江口(東福岡①)
早大1・入江(福岡②)、2・藤浩(福岡④)、3・佐藤友(秋田工④)、4・竹内(東筑③)、5・田中(明善③)、6・鶴丸(修猷館④)、7・山羽(桐蔭③)、8・小泉(日川②)、9・足立(早大学院③)、10・隈部(筑紫丘③)、11・増保(城北④)、12・勝田(洛西④)、13・渡辺(早大学院③)、14・内田(柏④)、15・鈴木(専大松戸②)
京産大にとってはここが分岐点だったはず。翌年から大畑が入学で一時代を築くことに。
現在の関西は天理大が主導権を握っているが、京産大を参考にして躍進してもらいたい。大西元監督が天理大OBというのは強みかも?