ラグビー!
※LIVE配信を見逃さないように、チャンネル登録+ベルマークの設定をお願いします!
設定して頂くことで、LIVE配信公開時にプッシュ通知が届くようになります。
動画のURLもそちらで確認できます。
どうなる? 明治 VS 帝京 メンバー発表!
【 2020 関東 大学ラグビー 対抗戦 】
第6節 4勝1敗同士のガチンコ対決!!
■関東大学対抗戦 試合結果はコチラから
https://www.rugby.or.jp/univ/result/1600/
■激アツ! 【 2020 関東 大学ラグビー 対抗戦 】 前半戦 を 総括してみた!
明治 , 早稲田 , 帝京 , 筑波 , 慶應 の順位は?
https://youtu.be/FmyQXBg_7ec
☆WEB事前購入 販売日程
・12月開催試合:11月21日(土)12:00から販売開始
◎チケット購入方法
チケットラグビー
http://ticket-rugby.jp/list/onsale.jsp
チケットぴあ
https://t.pia.jp/sports/rugby/
※ 販売開始後より先着順
・当日券(事前販売が完売の場合、当日券の販売は行われません)
※ 指定席は一申し込みにつき最大2枚までのご購入となります。
※ 11/1明治大学戦・11/23早稲田大学戦・12/6帝京大学戦の指定席については、購入時に座席の選択が可能です。2席を選択された場合でも隣同士のご用意はできかねますので、ご承知おきください。
お問い合わせ先:0570-055-002
(大学ラグビー対抗戦・リーグ戦チケットナビダイヤル(9月18日〜))
(10:00~17:00 有料試合開催日除く日・月休)
当日の感染防止対策・高校生以下のご観戦方法などご来場の詳細については、関東ラグビーフットボール協会ホームページを必ずご参照くださいますようお願いいたします。
↓
https://www.rugby.or.jp/ticket/
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#大学ラグビー2020 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
正直言ってどちらが勝つかわかりません。最初の試合の入り方に注目してます。明治はスロースターターですが、今回は最初から飛ばして全選手を使いきるつもりでどんどん選手を交代していくしかない。山沢選手が出場しないのは残念ですが、彼には次の挑戦が待ってます。彼の分まで他の選手の奮起に期待してます。でも帝京は早稲田戦で目が覚めたから手強いなー❗くー!この試合毎日妄想してます。必勝明治!明治の前に明治なく、明治の後に明治なし❗ちょっと言い過ぎですが許してください。
三浦さん、明治×帝京楽しみですよね
昨日外苑の絵画館前行ったら銀杏並木がイエローカーペットになってました
秩父宮の観戦はこっちも見どころなんですよね
雲山くん、復帰おめでとう! 山沢くんの想いを胸に、So森くんをはじめ明治のみんなが奮起して闘ってくれることを願っています。頑張れ👊😆🎵
帝京の尾崎選手は去年より逞しくなってます。ケガ後に筋トレに励んだでしょうね。CTBの方が当たりの強さを活かせると思います。奥村選手は早く復帰して欲しいですね。
早稲田ファンとしては、万全な形での明治、強い明治を見たいです。傷だらけのライバルを見るのはは寂しい。
正直言ってどちらが勝つかわかりません。最初の試合の入り方に注目してます。明治はスロースターターですが、今回は最初から飛ばして全選手を使いきるつもりでどんどん選手を交代していくしかない。山沢選手が出場しないのは残念ですが、彼には次の挑戦が待ってます。彼の分まで他の選手の奮起に期待してます。でも帝京は早稲田戦で目が覚めたから手強いなー❗くー!この試合毎日妄想してます。必勝明治!明治の前に明治なく、明治の後に明治なし❗ちょっと言い過ぎですが許してください。
12の廣瀬くんが気になる
帝京大 ついに片岡がスタメン出場しますね。
明治ÒBですが。今年は、どうみても、明治のボロ負けだよ。
ひなたこうこう→×
ひゅうがこうこう→〇
明治の高橋選手、スタメンは初めてなのでは?
私も彼に注目しています。一緒に応援しましょう(笑)
三浦さんいつも楽しみにしてます。私は明治が勝つと予想します。理由は2年前から帝京は明治に勝ててない苦手意識。次に帝京の立ち上がりの悪さやペナルティの多さ、そして守備の脆さです。立教戦でも序盤はペース握れずあっさり先制トライを奪われてます。明治相手でも同じ試合運びになる可能性が高いので早稲田戦の様に次々とトライを決められるでしょう。。スコアもそこまで競らず10〜15点差で明治かと思ってます。
明治は慶應戦で徹底的にマークされ潰された橋本君児玉君あたりがどんな動きをするのかじゃないでしょうか?児玉君って持ち過ぎの感があったような気がします。修正しないと。
生意気な事を言ってすみません。
雲山君の復帰うれしいですよね。今日の明スポによると、高橋広大君は怪我で前半戦でれなかったようですね。期待大です。
https://meisupo.net/special/detail/12318
右ロック髙橋広大(情コミ4=桐蔭学園)
――けがからの復帰戦です。試合に向け、どのような心持ちで臨まれますか。
「前半戦けがで出られず、チームを外から見ていました。自分が入ったらどうしようなどのイメージはできていて、気持ちもできています。すごく楽しみでワクワクしています」
天理高校時代から応援してる中山律希選手がリザーブ登録されました。同期で同じPR3高校日本代表の為房選手と共に注目しています。
明治の山沢君は素晴らしい選手 今シーズン期待してましたがケガには勝てないかぁ。今年の学生ラグビーは日程が詰まっててスケジュール的にハード。そんな中での復帰は難しい。でも彼の素晴らしいプレーは見たいので明治はなるべく選手権で勝ち進んで欲しいですね。雲山君の復活は嬉しいですね。一方、帝京 今回もあの安田選手がリザーブにも入っていない。けがは治ってると思うのだが・・後輩に優秀なプレーヤーが居るので負けちゃったかな?それとも選手権用に取ってるのかな?そして何と言っても奥村君がいないのは痛い 欠場は意味不明。平坂君も素晴らしいけど秩父宮経験ある?また早稲田線のように緊張して良からぬミスを連発したりして。 4校すべてに優勝の可能性がある 自力優勝できないのは現時点では帝京だけ。 そして5位になる可能性のある大学は慶応と筑波 もちろん慶応は2試合勝てば単独優勝 それを前提にすれば早稲田は1敗 帝京は2敗となる 明治は帝京に勝てば1敗で早稲田戦へ その時点で帝京の2敗 最終戦の慶応が帝京に勝てば帝京は3敗 逆に帝京が明治に勝てば明治はその時点で2敗 次の早稲田戦に勝っても2敗での優勝は厳しい。とにかく最後の早稲田vs明治 慶応vs帝京 同日同時刻キックオフ 最後の最後まで分からない。
1位に枠には5位も入る 2位の枠には3位と4位が入る 1位と2位はずっと秩父宮開催 やはり1~2位にならないと厳しい。
山沢君の回復 そして奥村君の出場を次のゲームで見たい。
もちろんOBとしてはチームをポジティブにしかみないのですが、田中監督は選手権をターゲットに色々ポジションを弄っているんだろうな!と思っています。雲山君と高橋君の加入は大きい!山沢君の無念を胸に帝京にぶつかって欲しいです!
明治ナイスゲームでした。特に後半(笑)雲山くんはやはり効いてましたね。あと石田くんも良かった。でもやはりキャプテンが前に出る意識、あれが明治ですね。早明戦も楽しみです。
明日は慶應応援します!
今日は秩父宮ラグビー場で明治🆚帝京戦を観戦しました。
明治ファンの私からすると明治の勝利で良かっでのですが帝京の選手の姿勢に心を打たれてしまいました。スタンドはほぼ明治ファン一色なのですが帝京のフィフティーンは。試合後も明治ファン一色のスタンドに大きな声で挨拶してました。
メインスタンドにいましたが帝京か大学選手権9連覇するほど強いチームになったことに納得しました。
明治ファンも大きな拍手を送っていてなんだか涙がでてきました。
ひなたこうこう→×
ひゅうがこうこう→〇
石田選手のステップはキレキレだったな!日本代表かと思ったよ!それにしても明治は最初の試合の入り方に今回も課題が残りましたね。後半はいつもの明治でしたが…。今年は声を出して応援できませんでしたが、コンサートのアンコールの時に使う拍手で明治を盛り上げてましたね。明治!明治!と叫ばなくても拍手の仕方を変えれば盛り上げられます❗
石田選手のステップはキレキレだったな!日本代表かと思ったよ!それにしても明治は最初の試合の入り方に今回も課題が残りましたね。後半はいつもの明治でしたが…。今年は声を出して応援できませんでしたが、コンサートのアンコールの時に使う拍手で明治を盛り上げてましたね。明治!明治!と叫ばなくても拍手の仕方を変えれば盛り上げられます❗
正直言ってどちらが勝つかわかりません。最初の試合の入り方に注目してます。明治はスロースターターですが、今回は最初から飛ばして全選手を使いきるつもりでどんどん選手を交代していくしかない。山沢選手が出場しないのは残念ですが、彼には次の挑戦が待ってます。彼の分まで他の選手の奮起に期待してます。でも帝京は早稲田戦で目が覚めたから手強いなー❗くー!この試合毎日妄想してます。必勝明治!明治の前に明治なく、明治の後に明治なし❗ちょっと言い過ぎですが許してください。
12の廣瀬くんが気になる