ラグビー!
※LIVE配信を見逃さないように、チャンネル登録+ベルマークの設定をお願いします!
設定して頂くことで、LIVE配信公開時にプッシュ通知が届くようになります。
動画のURLもそちらで確認できます。
怒涛の ラグビー 三昧! 好ゲームを見逃すな!!
11月 第3週 大学ラグビー (対抗戦、リーグ戦、関西リーグ、大学選手権1回戦)
トライネーションズ , オータムネーションズカップ
高校ラグビー 各地区ブロック代表 決定戦
《直近の主要な試合 スケジュールまとめ》
2020年11月21日(土)
■ラグビーチャンピオンシップ(4節)
・17:45 アルゼンチン vs 豪州
■全国大学選手権大会(1回戦)
・13:00 福岡工業大 vs 八戸学院大
(福岡・春日公園球技場)
■関東大学リーグ戦 1部(6節)
・11:30 日本大 vs 大東文化大
・14:00 東海大 vs 流通経済大
(東京・秩父宮ラグビー場)
■関西大学リーグ A(3節)
▽Even リーグ
・11:00 立命館大 vs 関西大
・13:00 同志社大 vs 京都産業大
(滋賀・布引グリーンスタジアム)
2020年11月22日(日)
■オータムネーションズカップ(2節)
・0:00 イングランド vs アイルランド
・2:15 ウェールズ vs ジョージア
■関東大学対抗戦 A(6節)
・13:00 帝京大 vs 明治大
(東京・秩父宮ラグビー場)
■関東大学リーグ戦 1部(6節)
・11:30 法政大 vs 関東学院大
・14:00 専修大 vs 中央大
(東京・江戸川区陸上競技場)
■関西大学リーグ A(3節)
▽Odd リーグ
・12:00 摂南大 vs 近畿大
・14:00 関西学院大 vs 天理大
(兵庫・神戸ユニバー記念競技場)
2020年11月23日(月)
■オータムネーションズカップ(2節)
・0:15 スコットランド vs フランス
■関東大学対抗戦 A(6節)
・11:30 立教大 vs 日本体育大
(東京・AGFフィールド)
・14:00 青山学院大 vs 筑波大
(東京・AGFフィールド)
・14:00 慶應義塾大 vs 早稲田大
(東京・秩父宮ラグビー場)
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#大学ラグビー2020 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
毎日お疲れ様です。三浦さんの本業を決しておろそかにせず、ラグビー対する真摯な姿勢と数多のラグビーチームに対する公平な視線と言説、振る舞いにはいつも感心しています。本当に頭が下がります。いつもありがとうございます。
ラグビーシーズンも徐々に佳境に入っていますが、最近のコロナの感染状況が気になっています。
批判覚悟で申し上げると、大学選手権決勝戦まで今シーズンを無事に乗り切るために無観客試合にした方がいいのではと心配しています。
流経×東海楽しみです✋
早慶戦楽しみです!!!
21日分のレビューは気長に待ってます。
東海対流経は全くの勘ですが流経が勝ちそうな気がします。
明治x帝京が一番気になりますが、こっちで視聴可能なエイトネーションズのスコットランドVSフランス観ます!
なんだかんだ早慶戦が1番楽しみです!
我らが明治は山沢君の前十字のニュースが非常にショックですが、15番で雲山君が復帰してくれるので帝京戦楽しみです!いい週末になりそうですね!
本当に楽しい動画ありがとうございます
花園、大学選手権が始まる前に既に大渋滞ですねぇ💦💦💦
本当にどれをライブで観戦するか悩み中です😵
先日はNTTドコモと清水建設の練習試合を動画で見ました。
村上さんの解説でもありましたが、マピンピがいろんなポジションの動きを見せてました。
今日はパナソニックとホンダの練習試合動画配信があるという予告ですよね。
私は仕事なので、ライブでは見られないですが。
白鴎大学が国士舘に108‐0で勝ちました。2部Aブロックの2位が確定いたしました。1位の山梨学院とは7点差で負けましたが、ほぼ互角だったかと思います。
逆に拓殖大学がちょっと残念でした。来年に期待したいです。
Bブロックは1位東洋、2位立正。両者の直接対決は4点差の接戦で、ここもなかなか熱い試合でした。
11/29には順位決定戦があります。
山梨学院VS東洋、白鴎VS立正。この試合はなかなか面白い試合になるかと思いますので、要注目です。