ホームComedy【ラグビー・爆笑】リーチ「ボコる」ww 2020年12月14日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 0ラグビー!よっぽど前回ワールドカップ悔しかったんだろう。やっちゃってください。45 COMMENTS ハイボール君 2020年11月18日やっちゃいますジワる 返信する nifu gorilla 2020年11月18日リーチがグラウンド外で強い言葉を使うのは珍しいからこっちもテンションあがった 返信する 葛西 2020年11月18日まじで好き 返信する バルカン300 2020年11月18日殺っちゃいます☆ 返信する Habibiハビビ 2020年11月18日昔から日本にいるとはいえ日本語自然すぎる笑 返信する なおそーた 2020年11月18日やっちゃいましたネ!感動した🥺 返信する Bam Boo 2020年11月18日最後チラ映りするティムがイケメンすぎて草 返信する ngon ngu 2020年11月18日今日 大一番 ボコってくれ👍👍 返信する れあ 2020年11月18日かわいいwww 返信する とんとん 2020年11月18日ふいた 返信する JF K9 2020年11月18日0:14頑張りたいと思いましゅー 返信する ngon ngu 2020年11月18日今日も大一番 またまたボコってくれぃ👍👍 返信する タイスンスン 2020年11月18日マイケル オブ リーチ🏉 返信する MidnightVideo 2020年11月18日格闘家並みの貫禄で草 返信する 浪花翔 2020年11月18日この時スコットランド側が色々といちゃもん付けてきてイラッとしてたけど、ファンの男の子がリーチマイケルに「スコットランドボコってきてください」ってお願いされてそれを承諾し、自分からもその発言をし、有言実行してくれたことを知ってかなりすかっとしたのを思い出すな。 返信する machcheckory 2020年11月18日メイウェザーも一発だろうな 返信する One& Only 2020年11月18日見事有言実行して感動 した😢🙌🎉法的措置だの、八百長だの 日本VSサモア戦の審判の判断に あり得ないとケチつけたり、 アイルランド戦に勝ったのは 主力の1人が欠けてた から等と自分達が追い込まれてる焦りからことごとく日本の 実力を軽視、侮辱する発言を しまくったスコットランド協会やコーチは最低だし不快 だった😑試合でも向こうの 身勝手で悪質で危険なプレーのせいで嫌な気分になったし 勝ったけど、どこか因縁の残る試合だった。試合後一応讃えあってたけど、表情や握手を 見てて🏴から完敗を認めて 心から祝福する感じは伝わってこなかったし、悪質なプレーをした7番は試合後冷静になって反省してすぐ謝るべき なのに謝る様子も反省の色も 無し… せっかくサポーターはいい人 多そうなのに協会やコーチ 選手の一部が性格悪いから🏴の印象はかなり悪くなった。他の🇮🇪🇼🇸🇷🇺との試合は 悪質で危険なプレーも無く 試合中も試合後もリスペクトが 感じられて良かったし 試合中止にも文句も言わず それどころかボランティア活動を自ら進んで志願した🇨🇦🇳🇦の 優しさ潔さには感動した❇ 自分達が不利な状況や災害時の時こそお国柄とか人柄が出ると 実感するしラグビー🏈って 奥が深いスポーツと実感。 ラグビー🏈についてあまり 知らなかったけど基本的に 強くて優しくて紳士な選手が 多いスポーツなのが分かった。 返信する なこう 2020年12月9日ボコボコに、、で詰まったから言葉遣いを丁寧にするのかと思いきや、ボコりたい。 返信する カール・マルクス 2020年12月9日噛んじゃってわざわざカジュアルな言い方にするの草 返信する ぴかみに 2020年12月9日試合後インタビューの歴史に残るパワーワード【スコットランドは個人的にボコボコにボコりたい】 返信する Hope Lightning 2020年12月9日個人的に最後の「やっちゃいます。」も好き笑 返信する kou1rou 2020年12月9日??「ほんとにこの世から抹殺するつもりで挑みたいです」 返信する 赤べこ 2020年12月9日やっちゃえリッさん 返信する GANTZの中の人 2020年12月9日個人的には「やっちゃいます」の方がツボw 返信する ゼロパチ 2020年12月9日顔が傷だらけと思ったら違った 返信する Hayate Nikaido 2020年12月9日「個人的に」って言うのがかなりポイントだと思います笑 返信する くんとり 2020年12月9日かしこまってカチカチよりも全然いいwww 返信する الد عيسى 2020年12月9日ラグビーワールドカップくそ面白かったなぁ 返信する sanjiくん 2020年12月10日個人的にボコりたいって意味変わってきて草 返信する 錯覚 2020年12月10日個人的にスコットランドをボコった男 返信する Fall Guys! we have a gift for you! 2020年12月10日犯罪起こしてアクリル板に入ってるみたいで草 返信する え、コメントで登録者とか無理だから笑 2020年12月10日スコットランドに何されたんだ笑 返信する 池ちゃん 2020年12月10日スコットランドに家族を殺られた男 返信する low D 2020年12月10日「ボコる」よりも「やっちゃいます」の方がスコ 返信する ぬりかべ 2020年12月10日クソ真面目なのよりこのくらいのニュアンスの方が好きよ 返信する イッヌ 2020年12月11日これを標準語だと思ってそうw 返信する Hope Lightning 2020年12月11日個人的に最後の「やっちゃいます♥」も好き笑 返信する 峯岸ケンタ 2020年12月12日これはリーチ超えてアウトwww 返信する Minarai4696 2020年12月12日リーチがスコットランドをボコりたい理由・前W杯のプール最終戦で南アフリカを撃破するもスコットランドに敗れポイントの僅かな差でベスト8入りを逃す ・これまでの日本vsスコットランドの戦績は12戦2勝10負け ・試合前日にスコットランドが「台風通過後適切に試合を行わなければ法的措置も取り得る」と挑発的な発言をしていた 返信する Martin 2020年12月12日街中で会って写真撮ってもらった事あるけど、ガタイ含め雰囲気怖すぎた笑笑 返信する イアンブラ 2020年12月13日個人的に怒りを抱えてる奴で草 返信する メランコリー 2020年12月13日最後の「やっちゃいます」で爆笑 返信する ぽむぽむ 2020年12月13日ボコボコにボコりたいからのやっちゃいますほんとやる気に満ち溢れててすき 返信する 里いもの煮っころがし 2020年12月14日日本語120%使いこなしてて草 返信する ZIG ZAG 2020年12月14日「ボコボ(いや、ボコボコはまずいか…)ボコりたいので」 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
浪花翔 2020年11月18日この時スコットランド側が色々といちゃもん付けてきてイラッとしてたけど、ファンの男の子がリーチマイケルに「スコットランドボコってきてください」ってお願いされてそれを承諾し、自分からもその発言をし、有言実行してくれたことを知ってかなりすかっとしたのを思い出すな。 返信する
One& Only 2020年11月18日見事有言実行して感動 した😢🙌🎉法的措置だの、八百長だの 日本VSサモア戦の審判の判断に あり得ないとケチつけたり、 アイルランド戦に勝ったのは 主力の1人が欠けてた から等と自分達が追い込まれてる焦りからことごとく日本の 実力を軽視、侮辱する発言を しまくったスコットランド協会やコーチは最低だし不快 だった😑試合でも向こうの 身勝手で悪質で危険なプレーのせいで嫌な気分になったし 勝ったけど、どこか因縁の残る試合だった。試合後一応讃えあってたけど、表情や握手を 見てて🏴から完敗を認めて 心から祝福する感じは伝わってこなかったし、悪質なプレーをした7番は試合後冷静になって反省してすぐ謝るべき なのに謝る様子も反省の色も 無し… せっかくサポーターはいい人 多そうなのに協会やコーチ 選手の一部が性格悪いから🏴の印象はかなり悪くなった。他の🇮🇪🇼🇸🇷🇺との試合は 悪質で危険なプレーも無く 試合中も試合後もリスペクトが 感じられて良かったし 試合中止にも文句も言わず それどころかボランティア活動を自ら進んで志願した🇨🇦🇳🇦の 優しさ潔さには感動した❇ 自分達が不利な状況や災害時の時こそお国柄とか人柄が出ると 実感するしラグビー🏈って 奥が深いスポーツと実感。 ラグビー🏈についてあまり 知らなかったけど基本的に 強くて優しくて紳士な選手が 多いスポーツなのが分かった。 返信する
Minarai4696 2020年12月12日リーチがスコットランドをボコりたい理由・前W杯のプール最終戦で南アフリカを撃破するもスコットランドに敗れポイントの僅かな差でベスト8入りを逃す ・これまでの日本vsスコットランドの戦績は12戦2勝10負け ・試合前日にスコットランドが「台風通過後適切に試合を行わなければ法的措置も取り得る」と挑発的な発言をしていた 返信する
やっちゃいますジワる
リーチがグラウンド外で強い言葉を使うのは珍しいからこっちもテンションあがった
まじで好き
殺っちゃいます☆
昔から日本にいるとはいえ日本語自然すぎる笑
やっちゃいましたネ!感動した🥺
最後チラ映りするティムがイケメンすぎて草
今日 大一番 ボコってくれ👍👍
かわいいwww
ふいた
0:14頑張りたいと思いましゅー
今日も大一番 またまたボコってくれぃ👍👍
マイケル オブ リーチ🏉
格闘家並みの貫禄で草
この時スコットランド側が色々といちゃもん付けてきてイラッとしてたけど、ファンの男の子がリーチマイケルに「スコットランドボコってきてください」ってお願いされてそれを承諾し、自分からもその発言をし、有言実行してくれたことを知ってかなりすかっとしたのを思い出すな。
メイウェザーも一発だろうな
見事有言実行して感動
した😢🙌🎉
法的措置だの、八百長だの
日本VSサモア戦の審判の判断に
あり得ないとケチつけたり、
アイルランド戦に勝ったのは
主力の1人が欠けてた
から等と自分達が追い込まれてる焦りからことごとく日本の
実力を軽視、侮辱する発言を
しまくったスコットランド協会やコーチは最低だし不快
だった😑試合でも向こうの
身勝手で悪質で危険なプレーのせいで嫌な気分になったし
勝ったけど、どこか因縁の残る試合だった。試合後一応讃えあってたけど、表情や握手を
見てて🏴から完敗を認めて
心から祝福する感じは伝わってこなかったし、悪質なプレーをした7番は試合後冷静になって反省してすぐ謝るべき
なのに謝る様子も反省の色も
無し…
せっかくサポーターはいい人
多そうなのに協会やコーチ
選手の一部が性格悪いから🏴の印象はかなり悪くなった。
他の🇮🇪🇼🇸🇷🇺との試合は
悪質で危険なプレーも無く
試合中も試合後もリスペクトが
感じられて良かったし
試合中止にも文句も言わず
それどころかボランティア活動を自ら進んで志願した🇨🇦🇳🇦の
優しさ潔さには感動した❇
自分達が不利な状況や災害時の時こそお国柄とか人柄が出ると
実感するしラグビー🏈って
奥が深いスポーツと実感。
ラグビー🏈についてあまり
知らなかったけど基本的に
強くて優しくて紳士な選手が
多いスポーツなのが分かった。
ボコボコに、、で詰まったから言葉遣いを丁寧にするのかと思いきや、ボコりたい。
噛んじゃってわざわざカジュアルな言い方にするの草
試合後インタビューの歴史に残るパワーワード
【スコットランドは個人的にボコボコにボコりたい】
個人的に最後の「やっちゃいます。」も好き笑
??「ほんとにこの世から抹殺するつもりで挑みたいです」
やっちゃえリッさん
個人的には「やっちゃいます」の方がツボw
顔が傷だらけと思ったら違った
「個人的に」って言うのがかなりポイントだと思います笑
かしこまってカチカチよりも全然いいwww
ラグビーワールドカップくそ面白かったなぁ
個人的にボコりたいって意味変わってきて草
個人的にスコットランドをボコった男
犯罪起こしてアクリル板に入ってるみたいで草
スコットランドに何されたんだ笑
スコットランドに家族を殺られた男
「ボコる」よりも「やっちゃいます」の方がスコ
クソ真面目なのよりこのくらいのニュアンスの方が好きよ
これを標準語だと思ってそうw
個人的に最後の「やっちゃいます♥」も好き笑
これはリーチ超えてアウトwww
リーチがスコットランドをボコりたい理由
・前W杯のプール最終戦で南アフリカを撃破するもスコットランドに敗れポイントの僅かな差でベスト8入りを逃す
・これまでの日本vsスコットランドの戦績は12戦2勝10負け
・試合前日にスコットランドが「台風通過後適切に試合を行わなければ法的措置も取り得る」と挑発的な発言をしていた
街中で会って写真撮ってもらった事あるけど、ガタイ含め雰囲気怖すぎた笑笑
個人的に怒りを抱えてる奴で草
最後の「やっちゃいます」で爆笑
ボコボコにボコりたいからのやっちゃいますほんとやる気に満ち溢れててすき
日本語120%使いこなしてて草
「ボコボ(いや、ボコボコはまずいか…)ボコりたいので」