【ロータックル】ラグビーで大事な、低い姿勢のタックルを解説!

ラグビー!

低い姿勢でのロータックルを具体的に、体に染みつける練習です。

「低くなれ!」というアドバイスだけだと、なかなかロータックルは難しく、また目線が下がったりして危険なタックルに繋がってしまうので、このように段階を踏んで覚えるのが大事ですね。

今回のポイントは3つで、
①膝を落とし、股関節を曲げて、背中を伸ばしたまま低い姿勢を取る 
②その低い姿勢のまま、目線を上げて相手の膝裏をバインド
③倒すまでドライブして、最後は上に乗る

「役に立った!」と思ったらいいね👍をお願いします!

次の動画を挙げるモチベーションになります^^

▼チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCOnN3YfyJNpsK954b000jmA?sub_confirmation=1

▼横浜にて、平日に小学生・中学生向けに平日アカデミーを行ってます!

【体験無料!ワイナスラグビーアカデミー】
公式HP:https://www.ynus-rugby.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/ynusrugby
インスタ:https://www.instagram.com/ynus_rugby/

#ラグビー #タックル #ロータックル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA