ラグビー!
タックルに入る前段階となる、トラッキングの練習動画です。
トラッキングはいわゆる「追い込み」で、文字通り相手を確実にタックルが入れる範囲まで追い込んでいくテクニックです。
ポイントは2つで、
①敵のパスと同時に前に出る
ボールが宙にある間は、ボールキャリアーとなる敵は当然動けないので、その間に間合いを詰める。
これが無いと、相手との距離が空いたままで自由に動かれるので、追い込むのが難しい。
(だいたいアタックに差し込まれる形になる)
②相手との間合いが詰まったらショートステップ
ショートステップは小さい歩幅でジリジリ近づくイメージです。
敵がステップを切ってきても、左右どちらでも対応できるようになります。
ショートステップしないと、一発でズラされる危険性があります。
前に出て距離を詰めてから、ショートステップで追い込んでいく動きにメリハリがあると良いですね。
タックルというとスピードをつけて思いきり入るイメージがあるかもしれませんが、基本的には今回のトラッキングのように、確実に相手を追い込んでいくのがまずは大事だと思います。
ただし敵のロングパスの際などに、ショートステップ無しでも入れる間合いだと判断したなら、思い切って詰めるのは良いと思います。
「役に立った!」と思ったらいいね👍をお願いします!
次の動画を挙げるモチベーションになります^^
▼チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCOnN3YfyJNpsK954b000jmA?sub_confirmation=1
▼横浜にて、平日に小学生・中学生向けに平日アカデミーを行ってます!
【体験無料!ワイナスラグビーアカデミー】
公式HP:https://www.ynus-rugby.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/ynusrugby
インスタ:https://www.instagram.com/ynus_rugby/
#ラグビー #タックル #トラッキング