ラグビー!
WheelchairRuggermanの金澤功貴です。
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
今回の動画は、車椅子ラグビー元日本代表の三阪洋行さんとの対談企画第二弾となります。
中編では、三阪さんが障害を受け入れたきっかけや車いすラグビーとの出会いについてお聞きしました。
また、車いすで単身ニュージーランド留学をされたときのことについて、ニュージーランドのバリアフリー事情なども含めてお話しいただきました。

◆こちらの動画もご覧になってみてください◆
《前回の動画》対談の前編
https://youtu.be/WW-IKr6ug9M
#9【気管切開】喉に穴があくと人の身体はどうなるのか?
https://youtu.be/A_sTAhiu0TA
#16【不退転】はじめてグラウンドに戻った日について
https://youtu.be/uDqSRkFBGW0
《寝たきりからグラウンドに戻るまでのプレイリスト》
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaEHb9ji6Hy2ySej0g_amTBYc9ekqzKE4
22歳の大学院生。2013年8月、高校1年生の時にラグビーの練習中に首の骨を脱臼骨折し、脊髄損傷を負って車椅子ユーザーになりました。
脊髄損傷を負ってからは、家族や仲間、ラグビーの力に支えられてリハビリに励みました。そして、高校に復学、高校ラグビー部のキャプテンとして全国大会出場を経験し、大学でも分析スタッフとしてラグビーに携わり、車椅子での教育実習も経験しました。
このチャンネルは、脊髄損傷当事者の電動車椅子ユーザーが、【自身生活に関する様々な情報】を発信するチャンネルです。
質問やご意見がございましたら、是非コメント欄によろしくお願いします。
今後も、車椅子ユーザーの方の生活に少しでも役立てていただける情報や、健常者の方に車椅子での生活や脊髄損傷について知ってもらうきっかけとなるような動画を目指して、発信をしていきます。
《SNSも、是非フォローよろしくお願いいたします!》
◆Twitterやってます!
https://twitter.com/MonkeyRug
◆Instagramもやってます!(プライベートの投稿が多めです…)
https://instagram.com/kouki19971211?r=nametag
◆Facebookページもあります!
https://www.facebook.com/kouki.gan.don.zudon
#脊髄損傷 #車椅子ラグビー #お気軽にコメントしてください #ラグビー #ラガーマン #車椅子 #日本代表 #頸髄損傷 #リハビリ #wheelchair #wheelchairruggerman