ラグビー!
大学ラグビーをもっと楽しむために、覚えておきたい豆知識!
主要リーグである、対抗戦 ・ リーグ戦 ・ 関西リーグでは、
どこの大学が最も優勝し、大学選手権ではどこが勝っているのか!?
歴代の優勝回数、大学選手権への出場回数&勝利数などを、
数値化してランキングにしました。
いつもの逆パターンで、にわかファン代表(自称)マサキが回答者に。
果たして、当てることはできるのか!?
《関東大学ラグビー 対抗戦 Aグループ(1部相当)》2020年 所属校
明治大学、早稲田大学、帝京大学、筑波大学、
日本体育大学、慶應義塾大学、青山学院大学、立教大学
《関東大学ラグビー リーグ戦 1部》2020年 所属校
東海大学、大東文化大学、流通経済大学、法政大学
日本大学、関東学院大学、専修大学、中央大学
《関西大学ラグビーAリーグ チーム紹介》2020年 所属校
天理大学、関西学院大学、京都産業大学、同志社大学
立命館大学、摂南大学、近畿大学、関西大学
《関連動画》
■日本の 大学ラグビー 全体像を分かりやすく 解説 !
【 各リーグ紹介 & 大学選手権 の 出場枠 について 】
対抗戦 ・ リーグ戦 ・ 関西リーグ 以外はどうなっている?
https://youtu.be/zk_zTap-WIw
■高校大学ラグビーがもっと楽しくなる!学生ラグビーの見どころ解説
【大学・高校ラグビー解説】
https://youtu.be/ey1HfnPzqQw
■大学ラグビー解説(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLp5w7kg-MML2KiC3C7L8bLQI4FBCHAx_e
■ラグビー 競技人口 世界ランキング TOP10 !
ワールドカップ ベスト8 の 日本 は何位なのか!?
https://youtu.be/-_FdZgB3-Xo
■ラグビー 日本代表 歴代 キャップ数 ランキング TOP10 !
ラグビーワールドカップ で活躍したあの選手は何位!?
https://youtu.be/_ZCcQ89H9jc
■三浦が好きなラグビーチームはどこ?何の試合が観たいの?
高校ラグビーなのか、大学ラグビーなのか、はたまたトップリーグ?
ランキングでお届けします。
https://youtu.be/ldpffwTt9q4
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#大学ラグビー #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
まさきさん!流石にリーグ戦の大学名だけは覚えよう!笑笑
面白くて、ためになる!
なんか、すごい楽しそう。
トリオ漫才…ではないですよね…w
天理は成り上がりというのは失礼。70~80年代は関西リーグの2位の常連でたまに優勝してました。
ここ数年復活してきたというのが正しいです。その後大体、京産大などが台頭してきて2部に低迷してました。
初心者も初心者の私には、スゴく勉強になりました❗11月観戦のリーグ戦に向けて、ノートにまとめて勉強して行きますね👊😆
面白かったっす!ぜひ、花園のランキング・クイズもやってください。
ライブ配信でも話題になってましたね。同志社すごく強かったイメージがあって、2003年の早稲田との準決見たのをきっかけにラグビーを始めましたね、早稲田は諸岡さんのとき、同志社には正面さんとかもいて激熱でしたね。
私が明大生だった頃、北島忠治さんがまだ存命でしたが、口癖は「早稲田に勝ち越せ」。
卒業後かなりの年数が経ちましたが、未だに差は少ししか縮まりません。
やはり早稲田は偉大です。
よし、次は高校ラグビーだな
やはり全国から精鋭集まる関東勢強いですね。1980年代に大学入学した世代ですが西は’ラグビー同志社’と’アメフト京大関学立命’で人気拮抗してました。関西の体育教員は大体大と天理出身が多かったので、日体大に近い存在かなとは思います。関関同立や京産でも体育教員免許課程設置されたのとマンモス近大がラグビーにも力を入れているので今後は天理と大体はキツイのかも知れません。
今日も楽しかったです!
今日は今更聞けないシリーズ佐野さんプレゼンツですね!
僕はまさきさんがとぼけて勝利回数1位青学とか言ってくれるかと期待してました😄青学も知名度あるしお金もありそうだしスカウトや環境整備を強化すれば駅伝みたいに優勝や連覇も夢じゃないと思います。
今年初めて大学ラグビーを見ているにわかにとってはありがたい情報です。31日、1日と秩父宮へ行くのでより楽しめそうです。ありがとうございます!!
3人揃うといいですね。
マサキくんはバラエティ班なのに対抗戦1部パーフェクトはすごい成長!
佐野くんはオールマイティ感がエグい。
もともとの頭のよさと空気読めるならMCベースで、三浦さんとマサキくんの間をうまい具合に調整できる。
未来予想系は三浦さんがピンで、実況や分析は佐野くんが聞き手、企画ものクイズものはマサキくんが実力を発揮。3人の回は欠かさず見てます。
今年は京産大が大学選手権優勝する
三浦さんの声が、たまに聞き取りづらかったのは位置の関係かな?
最初はマサキさんが心配で手に汗握りましたが(笑)、だんだん調子が上がってきてマサキさん見せ場作りましたね✨
今夜も楽しかったです!
時々三浦さんの声が遠かったのは
パソコンから離れ過ぎたせい?そのマイクは🎙オブジェですもんねw
佐野さんプレゼンツなのに結局はまさきさんが1番目立っていた様なw
3人ともタイプが違うのに集まると最強ですね。広島だからじゃ有りませんが三本の矢の様です。
連日の企画ありがとうございます。
いいですねー面白かったです。
関西は甲子園ボウルの影響なのか、アメフト文化の印象ありますね
でも同志社が大学選手権で早明とガチンコでやりあってた時代があったんですね
関東も法政日大中央はアメフト強豪ですが、ラグビーはイマイチ…
両方強い早明は凄いってことで
どうも書き順が気になって仕方がない
編集担当のマサキさん、動画見て無いんですか?
昨シーズン、選手権で明治が優勝していたら早稲田15回、明治14回の優勝で肉薄していたのになぁ。
同志社は2015年山神さんが監督の時に復活優勝してますね!
厳密に言うと、対抗戦Gには優勝と言うと概念はないはず…
明治のコアファンではありますが、同志社の復活はかなりガチで期待しています。
大学選手権の出場回数のラストは福工大かと思って見ていた。やはり1枠は厳しいか!
縞柄の人の役割り…。
同志社は平尾さんがいたときに三連覇したんですよね
大東文化大にはかつてシナリ・ラトゥという化け物がいましたね。明治もだいぶやられました。