人気の 対抗戦 だけが 大学ラグビー じゃない!混戦必至の 関東大学リーグ戦 も10月4日 開幕 !各校の 見所 & 注目選手

ラグビー!

《参考記事》
東海大学の三連覇か、流通経済大の巻き返しか 予測不能の戦いは、10月4日、無観客で開幕
村上晃一ラグビーコラム by 村上 晃一
https://news.jsports.co.jp/rugby/article/20190310219165/?p=1

《関東大学リーグ戦1部 10月試合日程》

■10月4日(日)
13:00 流通経済大学 vs 法政大学 (流通経済大学グラウンド/無観客)
13:00 専修大学 vs 大東文化大学 (熊谷ラグビー場Bグラウンド/無観客)
13:00 中央大学 vs 日本大学 (日本大学グラウンド/無観客)
13:00 関東学院大学 vs 東海大学 (東海大学グラウンド/無観客)

■10月10日(土)
13:00 日本大学 vs 関東学院大学 (ギオンアスリートパーク/無観客)

■10月11日(日)
13:00 中央大学 vs 東海大学 (東海大学グラウンド/無観客)
11:00 大東文化大学 vs 法政大学 (流通経済大第2G/無観客)
13:00 専修大学 vs 流通経済大学 (流通経済大G/無観客)

■10月17日(土)
11:30 日本大学 vs 専修大学 (江戸川区陸上競技場/有料)
14:00 法政大学 vs 東海大学 (江戸川区陸上競技場/有料)
13:00 中央大学 vs 大東文化大学 (セナリオハウスフィールド三郷/無観客)

■10月18日(日)
13:00 関東学院大学 vs 流通経済大学 (セナリオハウスフィールド三郷/無観客)

■10月31日(土)
11:30 日本大学 vs 法政大学 (秩父宮ラグビー場/有料)
14:00 東海大学 vs 専修大学 (秩父宮ラグビー場/有料)

☆WEB事前購入 販売日程
・10月開催試合:9月19日(土)12:00から販売開始
・11月上旬開催試合:10月17日(土)12:00から販売開始
・11月下旬開催試合:11月7日(土)12:00から販売開始
・12月開催試合:11月21日(土)12:00から販売開始

◎チケット購入方法

チケットラグビー
http://ticket-rugby.jp/list/onsale.jsp

チケットぴあ
https://t.pia.jp/sports/rugby/

※ 販売開始後より先着順

・当日券(事前販売が完売の場合、当日券の販売は行われません)

※ 指定席は一申し込みにつき最大2枚までのご購入となります。

※ 11/1明治大学戦・11/23早稲田大学戦・12/6帝京大学戦の指定席については、購入時に座席の選択が可能です。2席を選択された場合でも隣同士のご用意はできかねますので、ご承知おきください。

お問い合わせ先:0570-055-002
(大学ラグビー対抗戦・リーグ戦チケットナビダイヤル(9月18日〜))
(10:00~17:00 有料試合開催日除く日・月休)

当日の感染防止対策・高校生以下のご観戦方法などご来場の詳細については、関東ラグビーフットボール協会ホームページを必ずご参照くださいますようお願いいたします。

https://www.rugby.or.jp/ticket/

《関連動画》

10月4日 開幕 ! 関東 大学ラグビー 対抗戦 チーム紹介 前編 【 明治 ・ 早稲田 】
監督が語る 注目選手 & 期待の新人
https://youtu.be/VXkH96k0szU

2020 関東 大学ラグビー 対抗戦 チーム紹介 後編
【 帝京 筑波 日体 慶應 青山学院 立教】 注目選手 & 期待の新人
https://youtu.be/auhypH32qss

関東 大学ラグビー 対抗戦 & リーグ戦 の日程 & チケット情報 をおさらい!
早明戦 ・ 早慶戦 といった注目の対戦カードは!?
https://youtu.be/SQGTjyolWOg

【LIVE配信】関東 大学ラグビー 対抗戦 チケット購入 チャレンジ !
開幕戦 の 慶應 VS 筑波 , 早稲田 VS 青山学院 のチケットは買えたのか!?
https://youtu.be/zkWp_DoiMgA

日本の 大学ラグビー 全体像を分かりやすく 解説 !
【 各リーグ紹介 & 大学選手権 の 出場枠 について 】
対抗戦 ・ リーグ戦 ・ 関西リーグ 以外はどうなっている?
https://youtu.be/zk_zTap-WIw

関東大学ラグビー 開催決定!明治、早稲田、慶應、流経大 の練習試合 速報!
京都産業大学も大体大と合同練習で着々と準備中!
https://youtu.be/eC1mb8wW1bU

噂どおり 帝京 強し! リーグ戦 王者 東海大 に圧勝!?
【 大学ラグビー 解説 】 2020 対抗戦 は完全に荒れ模様だ!
https://youtu.be/41EjehCSIKE

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#関東大学リーグ戦2020 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

14 COMMENTS

Li Jijian

意外とここから日本代表の核となる選手出ますよね!
小野沢、具、伊藤剛臣、村田、井沢、(先日急死されてしまった故)湯原、沢木、リーチ、etc…

返信する
青山佳文

リーグ戦もいいてすが、関西リーグも掘り下げて欲しいです。
明治ファンではありますが、同志社ネタももっとほうり込んでもらいたいと思います。

返信する
KURUMI kwmr

三浦さんのチャンネルでいうのも何ですが 関東リーグ戦好きの私としては 今季は日大vs流経を生観戦したかった。そしてやっぱり関東学院。vs東海なんてホントよだれもの笑

返信する
k k

個人的には大東文化大学2年生CTB戸野部選手注目です!お父さんも大東大→トヨタの選手でした!

返信する
kazuhiko sato

流経大のディフェンスは改善されたかな。ディフェンス網が粗いと優勝は難しいと思う。

返信する
momo momo

個人的には、大東文化の南主将を応援してます。
負けず嫌い剥き出しのプレーが魅力です❗

返信する
市民連合ひだちゃん

東海大学が独走優勝、2位と3位がりゅうけいか大東で、法制が争いに入るかも?りゅうけい、大東、法制で、3位以上を争う

返信する
夛々良太一

いよいよ開幕しましたね。結果から東海、流経、日大は順当勝でした。期待していた母校の大東大は残念ながら負けてしまいました。この一敗は選手権争いに影響大です。切り替えて頑張れ!

返信する
西藤真吾

三浦さん、慶應大学にカツです。筑波に負けちゃダメだよ。キャプテンの相部君、もっと躍動しなきゃダメだよ。後は、帝京、明治、早稲田に勝つようにがゆばれ

返信する
Junk disk

専修のラグビーは大学ラグビー界でも1番と言っても良いほど面白く楽しい。百聞は一見にしかず。天才村田亙監督が育てる友池は必ずジャパンの正SHとして2027年W杯に出場する逸材。
僕は慶應の出身だが、とにかく専修の試合を追うことをお勧めする。
大学選手権決勝へ進出するチームに友池在籍の残り3年のうちに成長することを断言しておきます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA