ラグビー!
ロータックルの姿勢についての考察です。
今はダブルタックルを狙いに行くチームがだいぶ増えてきたと思うので、低い姿勢でタックルできるテクニックをちゃんと身につけておく必要があると思います。
姿勢はいろいろな考えがあると思いますが、自分はよくやるカメ🐢の姿勢が1番、ロータックルに入る瞬間のフォームとしては近いと思ってます。
(低いタックルの景色を視覚で覚えられるのも利点)
・上体を低くして目線を上げる(アイズアップ)
・背中を丸めず胸を張る
・カメなので足の位置は後ろで運びつつ、最後はパワーフット
ただ単純にタックルバッグなどに当たるよりは、ロータックルの動作の習得として、こういった点を意識すると良いかと思います。
「役に立った!」と思ったらいいね👍をお願いします!
次の動画を挙げるモチベーションになります^^
▼チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCOnN3YfyJNpsK954b000jmA?sub_confirmation=1
▼横浜にて、平日に小学生・中学生向けに平日アカデミーを行ってます!
【体験無料!ワイナスラグビーアカデミー】
公式HP:https://www.ynus-rugby.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/ynusrugby
インスタ:https://www.instagram.com/ynus_rugby/