ホームSports第89回全国高校ラグビー 東福岡_花園ダイジェスト 前編 2020年7月5日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ラグビー!東福岡の記憶に残る戦いぶりをまとめてみました 2回戦・3回戦・準々決勝までの約9分間20 COMMENTS ポコキン 2020年7月2日藤田も布巻も不世出レベルのモンスター高校生だったけど、もう代表から遠ざかっちゃったね。。 黒沢尻工業は地区大会だと泣くほど怖かったが、それが花園でヒガシ相手だと赤ちゃんみたいに捻られててゾッとした思い出がある 返信する kanto gakuin 2020年7月2日この代の東は異常だった 返信する 森森 2020年7月2日8:57 からのプレイ最後トライとったの3番かよwそりゃ強いわ。。。あんなプロップに走られたら心折れるw 返信する ukurainasann 2020年7月2日6:50からの東海のトライ。もし9番の香山選手をレフェリーが邪魔して居なかったら、東海は完封されていただろう 返信する あい 2020年7月2日今回の日本W杯でこの最強の代の東福岡から一人も出ないという… でも間違いなくこの代の東福岡は最強 返信する 藍上尾 2020年7月2日ブレイクダウンエグすぎ 返信する はなやま 2020年7月2日この時の東福岡はいつも以上の強さを誇ってたなあ 返信する giant.87 2020年7月2日垣永の運動量がえげつない 返信する TEN 2020年7月2日世界ランキング2位だっけ?この時の東福岡 返信する へい翼 2020年7月2日最後の連携が凄い ちゃんと周り見れてるんだもんな 返信する kamikoppu 2020年7月2日すげえ運動量 東が五人くらい多く感じる 返信する あうあうあ 2020年7月2日8:59ここからの攻撃の流れはヒガシにしかできないね。圧倒的すぎる 返信する japan1phoenix 2020年7月2日もう少しのとこで優勝を逃してしまったみたいですね。 返信する しょうぶくん 2020年7月2日圧倒的やないか 返信する no efilepoh 2020年7月2日最後強い 返信する ああ 2020年7月2日最後やば笑 返信する TEN 2020年7月2日そうでしたねそうでしたね 返信する ukurainasann 2020年7月2日ウィングが87kgやったっけ??ww あんなデケェフィフティーンがガツガツタックル入ってきたらそら勝つの無理ww 返信する 健男松本 2020年7月2日東福岡のコンタクト半端じゃないな 返信する ちゃんえが 2020年7月2日いつも驚かさせる― 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
ポコキン 2020年7月2日藤田も布巻も不世出レベルのモンスター高校生だったけど、もう代表から遠ざかっちゃったね。。 黒沢尻工業は地区大会だと泣くほど怖かったが、それが花園でヒガシ相手だと赤ちゃんみたいに捻られててゾッとした思い出がある 返信する
藤田も布巻も不世出レベルのモンスター高校生だったけど、もう代表から遠ざかっちゃったね。。
黒沢尻工業は地区大会だと泣くほど怖かったが、それが花園でヒガシ相手だと赤ちゃんみたいに捻られててゾッとした思い出がある
この代の東は異常だった
8:57 からのプレイ最後トライとったの3番かよwそりゃ強いわ。。。あんなプロップに走られたら心折れるw
6:50からの東海のトライ。もし9番の香山選手をレフェリーが邪魔して居なかったら、東海は完封されていただろう
今回の日本W杯でこの最強の代の東福岡から一人も出ないという…
でも間違いなくこの代の東福岡は最強
ブレイクダウンエグすぎ
この時の東福岡はいつも以上の強さを誇ってたなあ
垣永の運動量がえげつない
世界ランキング2位だっけ?この時の東福岡
最後の連携が凄い
ちゃんと周り見れてるんだもんな
すげえ運動量
東が五人くらい多く感じる
8:59ここからの攻撃の流れはヒガシにしかできないね。圧倒的すぎる
もう少しのとこで優勝を逃してしまったみたいですね。
圧倒的やないか
最後強い
最後やば笑
そうでしたねそうでしたね
ウィングが87kgやったっけ??ww あんなデケェフィフティーンがガツガツタックル入ってきたらそら勝つの無理ww
東福岡のコンタクト半端じゃないな
いつも驚かさせる―