ラグビー【日本代表】ベスト8進出への瞬間「ノーカット」横浜スタジアム「日本 vs スコットランド」ラグビーワールドカップ2019

ラグビー!

ラグビー【日本代表】ベスト8進出への瞬間「ノーカット」横浜スタジアム「日本 vs スコットランド」ラグビーワールドカップ2019

146 COMMENTS

seminer100

ゴール裏からの守り
ノーサイド後の選手のたたえあう姿
アナウンサーがいなくても伝わる臨場感!
ありがとう

返信する
kazporkaz

この角度からはテレビで見れないので、良かったです!! THX Rising Sun~~~がかかっていたんですね! 観客も最高です

返信する
堀麻里

ラグビー最高!!日本歴史を塗りかえろ!!福岡選手頑張れー!!!!!日本史上初のベスト8しゅちゅじょう

返信する
Yasuo Oda

試合終了間際の自陣ゴール前での時間潰し作戦。よほどボールを取られないという自信がないとできない作戦ですよね。同点でも進出という頭があったとしても、しびれるギャンブルしますね。2015年の南ア戦の最後のギャンブルに続き、やってくれましたね。

返信する
ゲームセンタージャッキー

この角度だと必死に守ってるのがより分かりました。押し返してる姿みてまた泣いてしまったよ

返信する
聖ひじり

ここまで来たらベストで満足して欲しくないな。
僕はお腹いっぱいになってますけど…

返信する
まままま

どんな偽善番組よりもスポーツは感動と勇気を与えてくれる。
台風で被害にあった地域の方々日本は一つです!!

返信する
木喬

ありがてえ。車で観てたら電波悪くて最後数分が見れんかったからちょうど見たかった部分。
試合中、めっちゃ鳥肌。めっちゃ興奮した。
両チームお疲れ様でした!

返信する
おだんご

この雰囲気の中戦いきった日本、スコットランドの両代表に心が震えますね。
素晴らしいスポーツです。

返信する
DjWizNZ

Congratulation japan, I am from New Zealand, I would love to see Japan vs New Zealand in the grand final…

返信する
誠一途

日本は自然災害大国だが苦難の多い日本だからこそスポーツから得る感動も大きいし他人の痛みもわかる国民性だ。各地で精一杯のおもてなしを遂げる地域性であったりそれに応えるラガーマン達や釜石に残ってボランティア活動をしたカナダのラガーマン、本当にラグビーワールドカップを通して素敵な人達がこの日本に集まり交流してくれることに感謝します。感動をありがとうラグビーWC!!!!!

返信する
荒木義雄

この映像いいですね。ラクビーノーサイドの素晴らしい場面を
ノーナレノーカットで見せて下さって、臨場感たっぷりに感動の余韻にひたれます。投稿者に感謝します。

返信する
北の帝王sms

3:12
一触即発だった田村とジェイミーリッチーがハグして言葉を交わしているシーン良いですね!
TVでは見れない貴重なシーンありがとうございます😊

返信する
シーバンク

映像もキレイでスタジアムの臨場感も選手達の迫力も応援してる人達の声援も凄い!!テレビでみてたのでこの動画で会場の雰囲気を少しでも知れて良かったです❗日本国旗がいつもよりかっこよくみえました!

返信する
ドルチェ君

Rising Sunは元々東日本大震災の復興ソングでしたね
今回の台風で被害に遭われた方への応援メッセージだと思います

私も1日でも早く、復興できること、心より願います

頑張れ、日本!🇯🇵😃🏉

返信する
pyon shige

いい動画をありがとう!!
昨日の夜は泣いたよ
この週末は本当に色々なことがあったなぁ…でも、乗り越えて行こうぜ!
改めてありがとう、ブレイブ・ブラッサムズ

返信する
みこりんワードレオナード

両チーム控え全員投入して正に死力を尽くした総力戦。
感動した!
千葉在住でここ最近台風で不安だったけど、元気貰いました!
ありがとう、日本!
ありがとう、スコットランド!
素晴らしい試合でした!

返信する
フランダースの猫

この臨場感!テレビの生中継より感動しました。何度観ても感動します。ありがとうございました。

返信する
Kahlua

普通、帰りの混雑を心配して少しでも早く出ようとする人が多くいるものだけれど、ほとんどの人が残っていますね。余韻と感動で動けなかったのでしょうね。

返信する
Tommy D

ホームとはいえ、前回大会のジャイアントキリングが決してマグレではなかったことを証明した!
選手が勝利インタビューで台風で被災した方々の為に戦おうを誓って試合に臨んだと話した事にも感動した。
「One for all, all for one」の精神で、被災された方々を支援しましょう!

あと、試合が中止になった釜石においてボランティアで泥清掃やがれき除去したカナダ代表の皆さん!
今大会の真のチャンピオンは貴方方だ!
ラグビーとは何か、スポーツをする目的は何か?という根本的な部分を示し、実践し、世界の人々にそれを知らしめた。
日本国民としてスポーツを愛する人間として、心からの感謝と賛辞を捧げたいです。

返信する
vamostokyo2008

観客の願うような「押せー」「キープ」の声に涙が出ます。
素晴らしい角度から撮影されてますね。

返信する
e candle

この観戦は価値あるなあ。いくらだったの?
てか勝ってすぐにライジングサンってノーサイドの精神的にどうなの?w

返信する
jyakutyuu0214

テレビで見たかった映像を、余す事なく映像として残してくれてありがとうございます!

返信する
J J

日本代表、ホント鍛えてるなぁ。
自陣ゴール際で押し負けていない。
最後のボールキープも安定しているし、力を振り絞る姿に胸が熱くなった!

返信する
I don't want to study.

ジェイミーリッチー
最高の選手だと思うぞ

試合中は鬼になりメンバーを牽引して、ノーサイド後には礼儀を忘れない
そして家に帰ればいい父親でもある

1人の人間の中に3人の正反対な人間がいる
まだまだ若いから4年後もスコットランドを引っ張っていけ!!
応援してるぞ🔥🔥

返信する
Y TR

試合中に相手チーム選手に頭にくることがあるだろう。
けど試合が終わればノーサイド
相手チームをリスペクトし、検討を讃えあう。
これがスポーツ、ラグビー🏉のいい所ですね👍

返信する
蜜柑orange

1:56試合見てて思ったけど、結構相手選手のことお互い引っぱたいてるよね笑

返信する
dy Sa

この時間帯 1分1秒が長かった~
JAPNよ よくぞ堪えてくれた よくぞ粘ってくれた よくぞ守り切ってくれた
ありがとう!

返信する
night rider

ありがとう、現地に居たけど最後のほうは時間ばっかり見ててちゃんと見れてなかったからちゃんと見れてよかった。
しかし、よくあの場に居てこんな冷静に動画撮ってられるなw

返信する
久保浩司

トライのシーンの動画アップが多いなかで
私は、フォワードと共にチーム一丸となって
最後まで必死に守っているこのシーンが
一番感動しました。

返信する
早乙女匠

ラグビー🏈がこんなに興奮し感動するスポーツなんて思わなかった、今までの人生でこんなに見てるだけなのに緊張したの初めてだわ‼️

返信する
kotaro makimaki

最後の20分間ぐらいの攻防はTVで見てても興奮したので現地で、生で見れたのは最高でしたねぇ この試合は語り継がれていきそう

返信する
tsubasa 1209

まだ優勝したわけではないのにこの喜び。
予選突破とはいえ全勝には拍手したいね。

返信する
yuy sasa

最近国内も国外も良くないことが多いからこういう出来事があるととても嬉しい

返信する
こおいち

女性の 押せぇ〜!! に鳥肌が立った。
あと、10秒!  にも!
最後のカウントダウンも!

泣いたぁ〜!!

返信する
okudera aki

凄いよね。
試合終わっても誰1人として帰ろうとしないものね。
普通この手のイベントだと、終わった瞬間に帰りの大混雑嫌って
帰る人の方が目立つのに。

返信する
susanoo203

日本の快進撃w
ただ、日本が強いだけなんだよな。
なぜかって、それはすべてを犠牲にして死ぬほど練習したから。

返信する
メッシよりロナウジーニョが好き

姫野には、日本版リッチーマコウを目指して欲しい。
それくらいのタレント性があると思う。

※リッチーマコウを知らない人、ググって下さい。オールブラックス史上最高のプレイヤーで異論ないと思う。

返信する
堀切健治

現地で観てたかあ、幸せなひと時だね。うん、大感動だったと思う。TVでさえ泣けるほど感動したから。
そう言えば、オレの知ってるラグビーって、メンバー交代不可、交代したら二度とフィールドには出られなかったんだけど、ルール変わったんだね。

返信する
Yu- Ri

様々なラグビー日本代表の動画で、曲がどうこう言ってる人いるけど、選曲に文句を言うぐらいだったら試合観るな!直接運営に文句言ってこい!

ライブじゃないんだよ!?試合なんだよ!

返信する
Scotty Kei

The memorable moment of “No Side” brilliant.
Thanks for sharing such moment excited that we can’t watch on TV.
Shaking hands.👍

返信する
Ma Yokoyama

これまでの戦いで感動した一コマのひとつ、全員で時間稼ぐためにこういうことあるんだと思いました。稲垣選手がトライしたときのオフロードパスも全員でフォローし合う戦いぶりに感動しました。

返信する
大雪赤黒団団長

日本代表🏈🇯🇵の練習用ジャージの背中には“JAPAN日本”と印字プリントされているが。“日”の部分をよ~く見ると。Edy Mafy(前日本代表🇯🇵現イングランドヘッドコーチ🇯🇪)の頭文字“E”とJAPANの“J”の組み合わせに見えるのは、俺だけだろうか❓😳

返信する
山田太郎

ゴール前を必死に守ってる姿に痺れた。
一瞬の隙にトライされそうで怖い。

返信する
フェレットちゃんネコ太郎

テレビの前で本気のカウントダウンしたのなんて、いつ以来だろう。

返信する
おだんごねこ

この雰囲気の中戦いきった日本、スコットランドの両代表に心が震えますね。
素晴らしいスポーツです。

返信する
sms

3:12
一触即発だった田村とジェイミーリッチーがハグして言葉を交わしているシーン良いですね!
TVでは見れない貴重なシーンありがとうございます😊

返信する
おだんごねこ[実はイヌ]

この雰囲気の中戦いきった日本、スコットランドの両代表に心が震えますね。
素晴らしいスポーツです。

返信する
翼チャンネル

まだ優勝したわけではないのにこの喜び。
予選突破とはいえ全勝には拍手したいね。

返信する
宮﨑孝広

最後の攻防戦は本当に熱かったですね。スコットランドも後半は本当に怖かった。

返信する
おだんごねこ[織田家]

この雰囲気の中戦いきった日本、スコットランドの両代表に心が震えますね。
素晴らしいスポーツです。

返信する
おだんごねこ[実はヘビ]

この雰囲気の中戦いきった日本、スコットランドの両代表に心が震えますね。
素晴らしいスポーツです。

返信する
おだんごねこ[蛇身転生]

この雰囲気の中戦いきった日本、スコットランドの両代表に心が震えますね。
素晴らしいスポーツです。

返信する
おだんごねこ[へびさん]

この雰囲気の中戦いきった日本、スコットランドの両代表に心が震えますね。
素晴らしいスポーツです。

返信する
aki okudera

凄いよね。
試合終わっても誰1人として帰ろうとしないものね。
普通この手のイベントだと、終わった瞬間に帰りの大混雑嫌って
帰る人の方が目立つのに。

返信する
michio abe

ルールもロクに解ってない俺がこんなに熱くなるラグビーって何なんだ。

返信する
DJ WIZ NZ

Congratulation japan, I am from New Zealand, I would love to see Japan vs New Zealand in the grand final…

返信する
0516 tsubasa

まだ優勝したわけではないのにこの喜び。
予選突破とはいえ全勝には拍手したいね。

返信する
So

3:12
一触即発だった田村とジェイミーリッチーがハグして言葉を交わしているシーン良いですね!
TVでは見れない貴重なシーンありがとうございます😊

返信する
maa

どんな偽善番組よりもスポーツは感動と勇気を与えてくれる。
台風で被害にあった地域の方々日本は一つです!!

返信する
aki

凄いよね。
試合終わっても誰1人として帰ろうとしないものね。
普通この手のイベントだと、終わった瞬間に帰りの大混雑嫌って
帰る人の方が目立つのに。

返信する
みこりん

両チーム控え全員投入して正に死力を尽くした総力戦。
感動した!
千葉在住でここ最近台風で不安だったけど、元気貰いました!
ありがとう、日本!
ありがとう、スコットランド!
素晴らしい試合でした!

返信する
フジワラケイジ

良い試合でした
両チーム素晴らしいプレーを見せてくれてありがとう❤️

返信する
五十鈴玉響

鬼が乗り移ったようなリーチ選手のタックリに涙が止まりませんでした。
怒涛の如くとはまさにこの両チームの攻守のことなのだって・・・感動しまくった。
この泥臭いほどまでの勝ちへの執念は 他スポーツにも影響を与えていると思う。

ラグビーもバレーも兎に角頑
張れ!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA