ホームPeople & Blogs第78回全国高校ラグビー大会決勝戦(1999.01.07)啓光学園VS大工大 2021年6月23日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ラグビー!大阪決戦、高校ラグビー、花園15 COMMENTS XXふんたー 2020年5月3日2001年の啓光と東福岡の決勝戦ありませんか? 返信する レオ3世 2020年5月6日最高の試合です! すげ! ありがとうございます! 返信する レオ3世 2020年5月8日これ翌年が面白くて、優勝した啓光がまさかの初戦敗退すると… 返信する 山上元 2020年5月8日もしあったらで良いのですが、2004年度、上田組の試合があればUPして頂ければ幸いです。 返信する 佐原砂漠 2020年5月8日ロイヤルブルーの復活が見たいなぁ 返信する 岩瀬健二 2020年5月10日この二校今は経営統合をしましたね。この当時は考えられませんでしたね。大阪工大は今は常翔学園に変わり一方の啓光学園は常翔学園傘下になり常翔啓光学園となりましたね。今は啓光はラグビーなどの部活に力を入れなくなり進学に力を入れるようになりラグビーをしたければ常翔学園に流れるようになったり最近は大阪桐蔭にも流れるようになりましたね。啓光の復活は厳しいし無理かなと思います。 返信する かずき 2020年5月19日佐々木組の大工大戦も高ゲームだったと思います。もう一度見たい 返信する Pallot Party 2020年6月19日これ翌年が面白くて、優勝した啓光がまさかの初戦敗退すると… 返信する Pallot Party 2020年6月19日最高の試合です! すげ! ありがとうございます! 返信する 梢梢 2020年7月6日昭和の40年後半から50年前半にかけての早明戦みたい。 返信する 呑んだくれおおさん 2020年7月23日金髪おる? 返信する はるはる 2021年4月30日懐かしい~😃 返信する みつおgarage 2021年4月30日村上さんの声若い… 返信する stone mound 2021年6月21日啓光はもはや見る影もない終わったチーム 返信する コベルコスティーラーズ 2021年6月21日同じ大阪の強豪校なのにヘッドキャップのタイプの違い 片方は古そうでクッションが少なそう 片方は新しくて比べるとクッションが少し厚そう 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
岩瀬健二 2020年5月10日この二校今は経営統合をしましたね。この当時は考えられませんでしたね。大阪工大は今は常翔学園に変わり一方の啓光学園は常翔学園傘下になり常翔啓光学園となりましたね。今は啓光はラグビーなどの部活に力を入れなくなり進学に力を入れるようになりラグビーをしたければ常翔学園に流れるようになったり最近は大阪桐蔭にも流れるようになりましたね。啓光の復活は厳しいし無理かなと思います。 返信する
2001年の啓光と東福岡の決勝戦ありませんか?
最高の試合です!
すげ!
ありがとうございます!
これ翌年が面白くて、優勝した啓光がまさかの初戦敗退すると…
もしあったらで良いのですが、2004年度、上田組の試合があればUPして頂ければ幸いです。
ロイヤルブルーの復活が見たいなぁ
この二校今は経営統合をしましたね。この当時は考えられませんでしたね。大阪工大は今は常翔学園に変わり一方の啓光学園は常翔学園傘下になり常翔啓光学園となりましたね。今は啓光はラグビーなどの部活に力を入れなくなり進学に力を入れるようになりラグビーをしたければ常翔学園に流れるようになったり最近は大阪桐蔭にも流れるようになりましたね。啓光の復活は厳しいし無理かなと思います。
佐々木組の大工大戦も高ゲームだったと思います。もう一度見たい
これ翌年が面白くて、優勝した啓光がまさかの初戦敗退すると…
最高の試合です!
すげ!
ありがとうございます!
昭和の40年後半から50年前半にかけての早明戦みたい。
金髪おる?
懐かしい~😃
村上さんの声若い…
啓光はもはや見る影もない終わったチーム
同じ大阪の強豪校なのにヘッドキャップのタイプの違い
片方は古そうでクッションが少なそう
片方は新しくて比べるとクッションが少し厚そう